MotoGP | ドゥカティ 2019年 最終戦 バレンシアGP 決勝レポート
2019年11月18日

MotoGP | 最終戦バレンシアGP:マルケスが優勝でホンダが3冠達成
2019年11月18日

MotoGP | ホンダ 第19戦 バレンシアGP 予選レポート
2019年11月17日

2日連続で快晴となった最終戦バレンシアGPの予選は、4年連続6回目のタイトルを獲得し、ホームGPに凱旋のマルク・マルケス(Repsol Honda Team)が今季16回目のフロントローを獲得した。今季11回目のポールポジションは逃したが、決勝レースに向けての連続ラップでは、前日の1分31秒台から30秒台へとレベルを上げて着実に準備を進めた。
MotoGP | ヤマハ 第19戦 バレンシアGP 予選レポート
2019年11月17日

Monster Energy Yamaha MotoGPのマーベリック・ビニャーレスとバレンティーノ・ロッシは、2019シーズン最終戦をそれぞれ4番手と12番手からスタートすることとなった。
ビニャーレスはフリープラクティス第4セッションでトップタイムをマークし、Q2でもその再現を目指す。
MotoGP | スズキ 第19戦 バレンシアGP 予選レポート
2019年11月17日

MotoGP バレンシアGPは2日目も肌寒い1日となり、午前のFP3では路面温度がわずか8~11度でタイムアップには厳しいコンディションとなったが、セッション終盤に掛けて徐々にタイムが上がり始め、アレックス・リンス、ジョアン・ミルは共にトップ10圏内でダイレクトQ2行きを賭けてタイムアタックを繰り返す。セッション終了間際には一時ふたり揃ってトップ10圏外となるが、最終ラップでミルは9番手にジャンプアップ、最後にQ2行きを決める。一方のリンスは12番手に留まりダイレクトQ2行きを逃す形となった。
MotoGP | 最終戦バレンシアGP 予選:F.クラルタラロが2戦連続ポール
2019年11月17日

気温17度、路面温度23度のドライコンディションの中、今季8度目のフリー走行総合1番手に進出した総合6位のファビオ・クアルタラロは、週末4度目、今季32度目のトップタイムをマーク。最高峰クラス1年目で2戦連続6度目のポールポジションを奪取した。
MotoGP | ホンダ 第19戦 バレンシアGP 初日レポート
2019年11月16日

終日、青空が広がる絶好のコンディションの中で行われたフリー走行は、トップから1秒差に12台という接戦となり、チャンピオンとしてホームグランプリに凱旋のマルク・マルケス(Repsol Honda Team)が3番手と好調なスタートを切った。
MotoGP | ヤマハ 第19戦 バレンシアGP 初日レポート
2019年11月16日

Monster Energy Yamaha MotoGPのマーベリック・ビニャーレスとバレンティーノ・ロッシがバレンシアGPのフリープラクティスをスタート。シーズン最終戦はいつもエキサイティングなイベントで、 涼しい気候にもかかわらずライダーたちは、限界ぎりぎりまでプッシュしてモチベーションを表現した。ビニャーレスとロッシはそれぞれ総合2番手と14番手でフリープラクティス初日を終えている。
MotoGP | 最終戦 バレンシアGP:F.クアルタラロが2戦連続の初日1番手
2019年11月15日

気温17度、路面温度21度のドライコンディションの中、フリー走行1で4番手のマーベリック・ビニャーレスは0.148秒差の2番手に浮上すれば、フリー走行1で3番手のマルク・マルケスは0.239秒差の3番手を維持。