MotoGP:ホンダ 2021年 第14戦 サンマリノGP 予選レポート
2021年9月19日

初日は不安定な天候となり、ドライ&ウエットでポル・エスパルガロは順調にセットアップを進めた。
MotoGP:スズキ 2021年 第14戦 サンマリノGP 予選レポート
2021年9月19日

サンマリノGP2日目の土曜朝は、前日の不安定な天候から一転して晴れた空が戻り、午前のFP3では各ライダーが次々と前日のタイムを更新。ジョアン・ミルも同様にセッション序盤にタイムを上げ、アレックス・リンスも終盤にタイムアップ。ミル4番手、リンス7番手でセッションを終え、揃ってダイレクトQ2行きを決める。ミルはこのセッションのセクター1、4では2番手タイム、セクター2では3番手タイムをマークし、好調ぶりをアピールした。
MotoGP:ヤマハ 2021年 第14戦 サンマリノGP 予選レポート
2021年9月19日

PETRONAS Yamaha Sepang Racing Teamのバレンティーノ・ロッシはQ1で転倒。十分なタイムアタックができず、グリッド23番手に留まった。また同チームから初参戦となるアンドレア・ドビツィオーゾが24番手で続いている。
MotoGP サンマリノGP:フランチェスコ・バグナイアが2戦連続ポール
2021年9月19日

気温28度、路面温度37度のドライコンディションの中、フリー走行総合1位のフランチェスコ・バグナイアが週末2度目、今季10度目のトップタイムをマーク。プレミアクラスで初優勝を挙げた前戦アラゴンGPに続き2戦連続3度目のポールポジションを奪取した。
【動画】 角田裕毅、中上貴晶をアルファタウリF1のファクトリーに案内
2021年9月18日

角田裕毅は神奈川県、中上貴晶は千葉県と東京近郊のわずか2時間の距離で育ったにも関わらず、二人が会うのが今回が初めて。今週、MotoGPはミサノ・ワールド・サーキット・マルコ・シモンチェリで第14戦サンマリノGPを開催。イベントに先立って、世界の舞台で戦う2人の日本人がイタリアの地で対面を果たした。
MotoGP:ヤマハSRT、2022年からRNF MotoGP Racingとして参戦継続
2021年9月18日

今年8月、SRTは、2021年シーズン末でMotoGPの3つのすべてのクラスの活動を終了することを発表していた。SRTとしては2015年からMoto3、2017年からMoto2、そして、2019年からMotoGPクラスに参戦していた。
MotoGP:ホンダ 2021年 第14戦 サンマリノGP 初日レポート
2021年9月18日

この日は、トップタイムをマークしたマーベリック・ビニャーレス(アプリリア)から1秒差に16台という相変わらずの接戦となり、Honda勢はポル・エスパルガロ(Repsol Honda Team)が1分33秒019で6番手。テストライダーで今季4戦目の出場となるステファン・ブラドル(Repsol Honda Team)が8番手、マルク・マルケス(Repsol Honda Team)が9番手と3選手がトップ10で初日を終えた。
MotoGP:ヤマハ 2021年 第14戦 サンマリノGP 初日レポート
2021年9月18日

PETRONAS Yamaha Sepang Racing Teamのバレンティーノ・ロッシとアンドレア・ドビツィオーゾは、ドライからウエットへ変化した難しいコンディションのなかで、それぞれ総合19番手と24番手を獲得した。
MotoGP サンマリノGP:マーベリック・ビニャーレスが初日トップタイム
2021年9月18日

気温25度、路面温度28度のウェットコンディションとなったフリー走行2回目では、フリー走行1で11番手のヨハン・ザルコが20ラップを周回して今季11度目のトップタイムをマークした。