MotoGP アメリカズGP:マルク・マルケスが当地で3年ぶり7度目の優勝
2021年10月4日

気温32度、路面温度41度のドライコンディションの中、3番グリッドのマルク・マルケスがホールショットを決めると、2分04秒台のペースを刻んで後続を引き離し、当地で3年ぶり7度目の優勝、アメリカで11度目の優勝を挙げ、総合9位から7位に浮上した。
MotoGP:ホンダ 2021年 第15戦 アメリカズGP 予選レポート
2021年10月3日

前日のフリー走行で今季初の総合首位につけたマルク・マルケスは、2日目のFP3では4番手へとポジションを落としたが、ダイレクトでQ2進出を果たした。
MotoGP:ヤマハ 2021年 第15戦 アメリカズGP 予選レポート
2021年10月3日

PETRONAS Yamaha Sepang Racing Teamのアンドレア・ドビツィオーゾは、グランプリ復帰2戦目にして予選14番手獲得の健闘。チームメイトのバレンティーノ・ロッシは20番手となっている。
MotoGP:スズキ 2021年 第15戦 アメリカズGP 予選レポート
2021年10月3日

MotoGP アメリカズGP:フランチェスコ・バニャイアが3戦連続ポール
2021年10月3日

気温31度、路面温度41度のドライコンディションの中、フランチェスコ・バニャイアは今季11度目のトップタイムをマーク。プレミアクラスで初優勝を挙げた第13戦アラゴンGPから3戦連続、今季4度目のポールポジションを獲得。ドゥカティが当地で初めてトップグリッドを獲得した。
MotoGP:ホンダ 2021年 第15戦 アメリカズGP 初日レポート
2021年10月2日

MotoGP:ヤマハ 2021年 第15戦 アメリカズGP 初日レポート
2021年10月2日

PETRONAS Yamaha Sepang Racing Teamのアンドレア・ドビツィオーゾとバレンティーノ・ロッシはそれぞれ総合14番手と17番手で終えた。
MotoGP アメリカズGP:マルク・マルケスが初日トップタイムをマーク
2021年10月2日

気温30度、路面温度40度のドライコンディションの中、今季4度目の1番手発進を決めたマルク・マルケスが週末2度目、今季10度目のトップタイムをマーク。昨年7月の第2戦スペインGP以来、今季初めて初日総合1番手に進出した。
MotoGP:ヤマハ 2021年 第15戦 アメリカズGP プレビュー
2021年10月1日

Monster Energy Yamaha MotoGPは第15戦アメリカ出場のためテキサス州オースティンへ向けて出発。ファビオ・クアルタラロとフランコ・モルビデリは2019年4月以来となるCOTA(Circuit Of The Americas)での走りを楽しみにしている。
シーズンは残り4戦。クアルタラロは48ポイントのアドバンテージを築いてランキング・トップを維持しているが、これまで通り妥協することなく、