MotoGP:ヤマハ 2023年 第2戦 アルゼンチンGP 決勝レポート
2023年4月3日

グリッド4番手からスタートしたモルビデリは前日のスプリントと同様にホールショット。
MotoGP:マルコ・ベッツェッキがプレミアクラス初優勝 / アルゼンチンGP
2023年4月3日

気温18度、路面温度21度のウェットコンディションの中、ウォームアップ走行で1番手に進出した2番グリッドのマルコ・ベツェッキがホールショットを決めた後、2ラップ目、4ラップ目、5ラップ目、6ラップ目にファステストラップを叩き出してライバルたちを引き離し主導権を握る。
MotoGP:ブラッド・ピンダーが驚愕の14人抜きでスプリントを制す
2023年4月2日

気温18度、路面温度21度のドライコンディションの中、15番グリッドのブラッド・ビンダーが1ラップ目に3番手、2ラップ目に2番手、3ラップ目にはトップに飛び出し、誰よりも早くチェッカーフラッグを受けて優勝。総合8位から4位に浮上した。
MotoGP:ヤマハ 2023年 第2戦 アルゼンチンGP 初日レポート
2023年4月1日

モルビデリはP1のセッションを通じて素晴らしいペースを披露。何度もファステストタイムを更新しながら45分間のほとんどの時間で3番手をキープした。
MotoGP:ホンダ 2023年 第2戦 アルゼンチンGP 初日レポート
2023年4月1日

MotoGP:アプリリアのアレイシ・エスパルガロが初日総合トップ
2023年4月1日

気温24度、路面温度31度のドライコンディションの中、フリー走行1で2番手のアレイシ・エスパルガロが21ラップを周回して昨年9月の第15戦アラゴンGP公式予選1以来、プラクティスでは同グランプリのフリー走行1以来となるトップタイムをマーク。昨年6月の第9戦カタルーニャGP以来となる初日総合トップに進出した。
MotoGP:ヤマハ 2023年 ポルトガルGP 決勝レポート
2023年3月27日

予選結果11番手のクアルタラロは、E・バスティアニーニ(ドウカティ)の欠場を受けてグリッド10番手に並んだ。
MotoGP:ホンダ 2023年 ポルトガルGP 決勝レポート
2023年3月27日

好スタートからトップグループに加わったマルケスは、3周目の3コーナーのブレーキングでフロントタイヤをロックさせたことで、前を走るホルヘ・マルティン(ドゥカティ)に接触、その衝撃で2人の前にいたミゲル・オリベイラ(アプリリア)に追突するアクシデントに見舞われた。
MotoGP:王者フランチェスコ・バニャイアが2023年の開幕戦を制す
2023年3月27日

当地で2021年11月の第17戦アルガルヴェGP以来2勝目。シーズンのオープニングでは、中量級のタイトルを獲得した2018年以来5年ぶり2度目。プレミアクラス12勝目、キャリア通算22勝目を挙げ、『TISSOT Sprint(ティソ・スプリント)』と合わせて37ポイント(12ポイント+25ポイント)を稼ぎ、タイトル連覇に向けて好発進を喫した。