【MotoGP】 第5戦 フランスGP FP2:A.ドヴィツィオーゾがトップタイム
2018年5月19日

気温21度、路面温度42度のドライコンディションの中、アンドレア・ドヴィツィオーゾはサーキットベストラップ(1分31秒975)を更新。2番手には0.168秒差でマルク・マルケス(レプソル・ホンダ)、3番手には0.243秒差でバレンティーノ・ロッシ(モビスター・ヤマハ)が続いた。
【MotoGP】 第5戦 フランスGP FP1:マルク・マルケスがトップタイム
2018年5月18日

気温15度、路面温度25度のドライコンディションのセッションはスタート。マルク・マルケスは1分32秒476を記録してタイムシートのトップに立った。2番手には0.025秒差でアンドレア・ドビツィオーゾ(ドゥカティ)、3番手にはマーベリック・ビニャーレス(モビスター・ヤマハ)が続いた。
【MotoGP】 スズキ、アレックス・リンスと2年契約延長を発表
2018年5月18日

この2年の契約延長は、現在MotoGPを同チームで戦っているアレックス・リンスと、スズキのより強力な関係を作り出すもので、マシン開発をさらに前進させるためにも非常に意味のあるものでもある。
【MotoGP】ホンダ:第5戦 フランスGP プレビュー
2018年5月18日

【MotoGP】 ヤマハ:第5戦 フランスGP プレビュー
2018年5月18日

昨年はマーベリック・ビニャーレスがここで優勝を果たし、同時にヤマハの通算500勝目を達成。2016年にも3位獲得と活躍しており、今年は3年連続の表彰台を目指す。
【MotoGP】 2位争いの三つ巴クラッシュリタイア:各ライダーの見解
2018年5月8日

残り8周。3番手を走行していたホルヘ・ロレンソが6コーナーで膨らみ、ダニ・ペドロサがインを突いたが、戻ってきたロレンソと接触。その勢いでロレンソがアウトサイドを走っていた2番手のアンドレア・ドヴィツィオーゾと激突。3台は揃ってリタイアとなった。
【MotoGP】 ホンダ:第4戦 スペインGP 決勝レポート
2018年5月8日

今大会はライダー同士のタイム差が接近。フリー走行では、トップから1秒差以内に15台という厳しい戦いとなった。
【MotoGP】 スズキ:第4戦 スペインGP 決勝レポート
2018年5月8日

【MotoGP】 ヤマハ:第4戦 スペインGP 決勝レポート
2018年5月8日

バレンティーノ・ロッシは10番グリッドからスタートすると、ポジションをひとつ上げ序盤はアンドレア・イアンノーネ(スズキ)とバトルとなる。