ミシュラン、規約次第でF1タイヤ戦争への復帰を検討
2011年9月25日

ミシュランは、2001年ブリヂストンに対抗してF1に参戦したが、2006年に当時のFIA会長マックス・モズレーがタイヤサプライヤーを1社に限定した際にF1から撤退した。
ニック・ショロックは「我々は興味を持ってFIA規約の進展を追っている」と AGI にコメント。
ミシュラン、2011年からWRCにタイヤ供給
2010年9月16日

FIAは、WRC複数のタイヤサプライヤーに門戸を開く決定。ルールを改正する見通しとなったことから、ミシュランはこの申請を提出していた。
ミシュランは発表した声明の中で「モータースポーツ活動は、ミシュランにとって、もっとも厳しい環境の中で自らの技術革新を確認する機会となります」と述べた。
ミシュラン、WRC復帰を検討
2010年9月1日

ピレリが2008年にWRCの単独タイヤサプライヤーになるまで、ミシュランは2005年までWRCにタイヤを供給しており、その後もBFグッドリッチのブランドで関与していた。
ニック・ショロックは、ミシュランのWRCへのタイヤ供給についてFIAとコンタクトをとったことを認めた。
ミシュラン、提案を拒否したF1に失望
2010年7月2日

ミシュランは正式には申請を提出しなかったが、ブリヂストンの後任としてF1にタイヤ供給することにむけて、チーム、FOM、FIAと詳細に議論を重ねてきた。
ミシュランは単独タイヤサプライヤーのポリシーを廃止や“環境に対する敬意”を示すための処置を含め、規約変更を提案していたが、F1は規約を変更することはなくピレリを選択した。
ミシュラン、F1タイヤサプライヤーに出願していなかった
2010年6月24日

FIAは、2011年からピレリがF1のタイヤサプライヤーに決定したことを発表。ミシュランは敗戦したと報じられていた。
しかし、ミシュランの競技部門代表ニック・ショロックは、フランスの L'Equipe に実際の状況を語った。
ミシュラン、2011年のタイヤ供給に悲観的
2010年6月14日

ミシュランの業務執行社員ディディエ・ミラトンはル・マンで「2011の開発時間は非常に危うくなっているように思う」とコメント。
ピレリのモータースポーツディレクターであるポール・ヘンブリーは、FOTAとの話し合いのためにモントリオールを訪れていた。
ジャン・トッドがミシュラン支持でタイヤ問題が複雑化?
2010年6月11日

2011年のタイヤ供給契約は、ピレリが勝ち取ったとみられていた。現にレッドブルのチーム代表であるクリスチャン・ホーナーは「イスタンブールではピレリということで全員が合意していた」と認めている。
最新のレポートでは、ヨーロッパGP前にピレリとの契約が発表されるとされているが、どうやらFIA会長であるジャン・トッドがミシュランを支持していることで事態は複雑化しているようだ。
ミシュラン、タイヤ決定の遅れを警告
2010年6月11日

F1チームはピレリの契約締結に近づいているが、FIA会長のジャン・トッドは、最終的な決定権はチーム側ではなく、FIA側にあると警告。
ミシュランの競技部門の代表であるニック・ショロックは、まだミシュランに勝算がないとは伝えられていないと語る。
ミシュラン、提案の見直しを否定
2010年5月30日

ミシュランのニック・ショロックは、イスタンブールを訪れ、日曜日にトルコでF1チームと90分にわたる会議を行った。
報道では、ミシュランがより安価な提案、もしくは契約面の見直しを提案するとされていたんが、ニック・ショロックは、イスタンブールを訪れたのは同社のモティベーションを理解してもらうためのものであり、ミシュランの基本方針は変わらないと主張する。