メルセデス、フェルナンド・アロンソの獲得を否定
2014年6月13日

フェルナンド・アロンソは、明らかにフェラーリの現状に不満を募らせている。メルセデスが食指を動かしているとの噂が流れると、チーム関係者はすぐに、ニコ・ロズベルグとの契約が更新間近であることをちらつかせて対応した。
本田圭佑、メルセデス・ベンツのブランドアンバサダーに就任
2014年6月12日

メルセデス・ベンツ日本は、新しいお客様との接点作りを目的としたマーケティング活動を強化しているが、その一環として、メルセデスブランドの発信に協力して頂くブランドアンバサダーを特定の分野にて起用してきた。
メルセデス 「今後もチームオーダーを発令することはない」
2014年6月11日

F1カナダGPでもニコ・ロズベルグとルイス・ハミルトンが駆るメルセデス W05はこれまでと同様にレースを優位に進めていたが、レース中に2人揃ってテクニカルトラブルに見舞われた。
ニコ・ロズベルグ、シケインカットのルールの見直しを求める
2014年6月9日

ニコ・ロズベルグは、25周目に最終シケインでホールをロックさせ、ランオフエリアを横切ったことで調査対象となった。
その後、ニコ・ロズベルグは、ルールで定められている、アドバンテージを得ていないことを確実にするためにコーナーの最初のシークエンスで減速したが、それでもその件はスチュワードに持ち込まれた。
メルセデス、オーストリアの宿泊ホテルについてレッドブルとひと悶着
2014年6月9日

日曜日、メルセデスのモータースポーツ責任者を務めるトト・ヴォルフは、オーストラリアで予約したサーキットに近いホテルから「追い出された」と主張。メルセデスのチームスタッフは周辺のグラーツに滞在することになるという。
ルイス・ハミルトン 「ロズベルグの後ろでブレーキが焼けてしまった」
2014年6月9日

1−2体制を築いていたメルセデスだったが、36周目にルイス・ハミルトンのマシンの電気系に故障が発生し、MGU-Kドライブを失う。その1周後にニコ・ロズベルグにも同じトラブルが発生。2台はスローダウンを余儀なくされ、後続の接近されることになった。
メルセデス:開幕戦からの連勝がストップ (F1カナダGP)
2014年6月9日

ニコ・ロズベルグ (2位)
「今日はずっとすごいバトルだった! スタートはタフだったけど、最初の数コーナーを守り切ってルイスと戦うことができた。しばらくの間レースはスムーズにいっていたんけど、突然2台ともMGU-Kを失って大きくパワーを失ってしまい、本当にタフだった」
メルセデス:チームメイトバトルはロズベルグに軍配 (F1カナダGP予選)
2014年6月8日

ニコ・ロズベルグ (1番手)
「これまでのところ素晴らしい週末だ。セッションのたびにセットアップを改善することができて本当に嬉しい。予選までにかなり大きな変更をしたけど、それが完璧に機能した。だから、明日、ポールポジションからスタートすることにとても満足している」
メルセデス:F1カナダGP 初日のコメント
2014年6月7日

ルイス・ハミルトン (1番手)
「今日はとてもいい感じだった。でも、改善しなければならない部分がある。明日はセットアップとバランスを整えてさらに力を引き出せると思っている。ここはかなりテクニカルなサーキットだし、縁石とエイペックスが重要だ」