マクラーレン、ストフェル・バンドーンの2018年末での離脱を発表
2018年9月3日

今年2年目のF1フルシーズンを迎えたストフェル・バンドーンだが、期待された成績を残せておらず、マクラーレンがルノーを搭載した今年、予選では一度もチームメイトのフェルナンド・アロンソを上回ることができていなかった。
マクラーレン:3戦連続ノーポイント / F1イタリアGP
2018年9月3日

ストフェル・バンドーン (13位)
「金曜日のパフォーマンスを考えれば、今日はかなり良いレースだった。僕たちは土曜日に良いステップを果たしたし、レースに向かい、おそらく倒せるとは思っていなったクルマを何台か倒した。そこはポジティブだった」
フェルナンド・アロンソ 「マクラーレンの信頼性は後退している」
2018年9月3日

13番グリッドからスタートして、オープニングラップで入賞圏内となる10番手まで順位を上げていたフェルナンド・アロンソだが、9周目にエンジンンのミスファイアによってパワーを失い、リタイアを余儀なくされた。
マクラーレン、ジェームス・キー早期加入のレッドブルからの提案を拒否
2018年9月3日

レッドブルは、今年7月にマクラーレンがジェームス・キーと契約したことを発表したことに不満を表明。その後、両者はジェームス・キーの早期リリースについて交渉を重ねてきた。
フェルナンド・アロンソ 「マグヌッセンはQ3を逃して悔しいだろうね」
2018年9月2日

Q2終了間際、ケビン・マグヌッセンはアウトラップのパラボリカでフェルナンド・アロンソをオーバーテイク。しかし、同じくアタックを開始したアロンソは1コーナーでオーバーテイク仕返し、ほぼ接触のような状況に。結局、二人ともタイムは更新できず、Q2でノックアウトとなった。
ストフェル・バンドーン、2戦連続で予選最下位 / F1イタリアGP
2018年9月2日

前戦ベルギーGPではすべてのセッションを最下位で終えたストフェル・バンドーンだが、その状況はモンツァでも変わることはなかった。
ストフェル・バンドーンは、19番手のマーカス・エリクソン(ザウバー)から0.037秒遅れの最下位20番手で予選を終了。明日の決勝でも苦戦を予想した。
マクラーレン 「セルジオ・ペレスは2019年のドライバー候補」
2018年9月2日

マクラーレンは、2019年のフェルナンド・アロンソの後任としてカルロス・サインツとの契約を発表しているが、誰がチームメイトになるかはまだ明らかになっており、いくつかの選択肢を検討している。
マクラーレン:F1イタリアGP 金曜フリー走行レポート
2018年9月1日

フェルナンド・アロンソ (18番手)
「今日は1回目のセッションで雨が降り、2回目のセッションではマーカス(エリクソン)の事故があったりと奇妙な一日だった。彼が無事でよかった。それもあって、他の全員と同じように僕たちは走行時間を失うことになった」
ストフェル・バンドーン 「今週末も奇跡は起こらないだろう」
2018年9月1日

マクラーレンのシート喪失が噂されているストフェル・バンドーンは、最近、チームへの不満をほぼすことが多くなっている。先週末のF1イタリアGPでは「ランド・ノリスと比較する前にまともに走れるクルマを用意するべき」と述べて驚かせた。