マクラーレン:3戦連続ノーポイント / F1アメリカGP
2018年10月23日

ジル・ド・フェラン (スポーティングディレクター)
「1周目の終わりに1台がリタイアし、ノーポイントでグランプリを離れるのは決して良い気分ではない。特にストフェルがそれなりのペースを示していたことを考えれば、フェルナンドがスタート直後にぶつけられたのは本当に残念で不運だった。続けるにはあまりにダメージが大きかった」
フェルナンド・アロンソ 「僕のレースは数100メートルで終わった」
2018年10月22日

13番グリッドからスタートしたフェルナンド・アロンソは、5コーナーでランス・ストロール(ウィリアムズ)に斜めから追突されて、マシンの右側を大きく損傷。そのままリタイアとなった。
フェルナンド・アロンソ、2020年のF1復帰の可能性を否定せず
2018年10月21日

多くの人々は、フェルナンド・アロンソはF1に疲れ、今シーズン限りでF1から“引退”するものだと考えている。また、憶測に反して、フェルナンド・アロンソは2019年のインディカーへのフル参戦を否定。2020年のF1復帰を匂わせた。
ストフェル・バンドーン 「ウルトラソフトを機能させられなかった」
2018年10月21日

「僕たちにとっては素晴らしい予選ではなかったし、Q1の最後は十分ではなかった。今日は今週末で初めてのドライデーだった。少し雨が降ってくれることを願っていたし、降りそうだったけど、正しいタイミングで雨で降ることは決してなかったね!」とストフェル・バンドーンはコメント。
フェルナンド・アロンソ 「ドライでのペースがないので最大限の結果」
2018年10月21日

「ラップタイム、ラップ自体としては良い予選だった。両方のラップがトラフィックやトラブルもなくクリーンだったし、クルマの感触もよくてうまく反応していた。だいたいパッケージの最大限を引き出せたと思う」とフェルナンド・アロンソはコメント。
フェルナンド・アロンソ「2019年にインディカーにフル参戦する計画はない」
2018年10月21日

昨年、フェルナンド・アロンソは、マクラーレンとともにインディ500に挑戦。マクラーレンは、チームとしてインディカーへのフル戦線を検討していたが、10月19日(金)にCEOを務めるザク・ブラウンはフルタイムで参戦する準備はできてないことを明らかにした。
マクラーレン、セルジオ・セッテ・カマラをリザーブドライバーに起用?
2018年10月21日

ブラジル出身のセルジオ・セッテ・カマラ(20歳)は、今年F2にランド・ノリスのチームメイトとしてカーリンから参戦し、ランキング6位につけている。
マクラーレン:F1アメリカGP 金曜フリー走行レポート
2018年10月21日

フェルナンド・アロンソ
「非常に濡れた路面状況であまり走行しない奇妙な一日だった。ここではいつも感触はいいけど、特に高速セションはこのクルマではかなり印象的だ」
フェルナンド・アロンソ 「特に高速セションはかなり印象的」
2018年10月20日

「非常に濡れた路面状況であまり走行しない奇妙な一日だった。ここではいつも感触はいいけど、特に高速セションはこのクルマではかなり印象的だ」とフェルナンド・アロンソはコメント。