マクラーレン | 2019年 第6戦 モナコGP 決勝レポート
2019年5月29日

アンドレアス・サイドル(マネージングディレクター)
「クリーンでレースをうまく実行してくれたチームに感謝したい。この結果は我々のコンストラクターズ4位を強化するものであり、現場とファクトリーの全員によるハードワークによって良い報酬だ」
カルロス・サインツ、トロロッソの2台抜きは“ベストオーバーテイク”
2019年5月28日

木曜日のフリー走行1回目をエネルギーストアの問題によって棒に振ったことでカルロス・サインツのモナコGPでの連続ポイントフィニッシュは険しい道のりと思われた。
マクラーレン | F1モナコGP 予選レポート
2019年5月26日

アンドレアス・ザイドル (マネージングディレクター)
「チームとドライバーはあまり素晴らしくはなかったFP3からうまく挽回してよくやってくれた。FP2からFP3でクルマに加えた変更によって、どういうわけかペース面でライバルに対して後退してしまった」
マクラーレン | F1モナコGP 木曜フリー走行レポート
2019年5月25日

ジェームス・キー(テクニカルディレクター)
「ここモナコで予想していた通り忙しい一日だった。両方のクルマでいくつか新しいパーツを試した。残念ながら、カルロスはFP1でパワートレインに関連した問題が発生し、走行が制限された。ランドはここでF1カーを走らせるのが初めてだったのが、とても落ち着いていた」
マクラーレン 「フェルナンド・アロンソとの関係は壊れていない」
2019年5月24日

フェルナンド・アロンソは、世界3大レースでの“3冠”を目指して今年のインディ500の予選に挑んだが、準備不足のマクラーレンの数々の失態も重なり、まさかの予選落ちを喫することになった。
マクラーレン、インディ500予選落ちの裏で犯した様々な失態
2019年5月23日

世界3大レースでの“3冠”を目標にしているフェルナンド・アロンソとともにインディ500に挑んだマクラーレンだが、予選で36台中34位となり、決勝進出をすることなくインディアナポリスを去ることになった。
マクラーレン 「今季マシンは昨年とは異なりアップデートに反応している」
2019年5月23日

昨年、マクラーレンは風洞では再現できない空力問題が発生してシーズン中の改善が妨げられたが、今シーズンは大幅な改善の兆しをみせている。
ボブ・ファーンリー、マクラーレンのインディカー代表を辞任
2019年5月21日

元フォース・インディアの副チーム代表を務めたボブ・ファーンリーは、今季のインディ500におけるマクラーレンのプロジェクトリーダーとしてチームに加入していた。
カルロス・サインツ 「ルノーのF1エンジンは2強に近づいている」
2019年5月20日

今シーズン、ルノーのF1エンジンは信頼性に見舞われており、カスタマーのマクラーレンと合わせて5回のリタイアを喫している。しかし、カルロス・サインツはF1アゼルバイジャンで7位、F1スペインGPで8位と調子を上げつつある。