フェルナンド・アロンソ、インディ500以外のインディカーにも参戦へ
2020年3月6日

世界3大レースでの3冠達成を目標に掲げるフェルナンド・アロンソは、今年アンドレッティ・オートスポーツからインディ500参戦を目指したが、エンジンサプライヤーのホンダが拒否したことで取引は成立せず、最終的にマクラーレンとともにインディ500に挑むことになった。
カルロス・サインツ 「フェラーリF1移籍が噂されるのはうれしい」
2020年3月4日

「みんなが僕がここ(マクラーレン)を快適に感じていることを知っているし、彼らと2021年について話をしている」とカルロス・サインツは Sky Italia にコメント。
「もちろん、イタリアの人々がフェラーリ移籍の可能性について話していると聞けるのはうれしいことだ。賛辞として受け止めている」
レーシング・ポイントF1 「マクラーレンは我々のマシンに嫉妬している」
2020年3月2日

マクラレーンもしくはルノーF1チームは、メルボルンでレーシング・ポイントの2020年マシンRP20について正式に異議を申し立てる可能性を除外していないと噂されている。
カルロス・サインツ 「レーシング・ポイントはまだペースを隠している」
2020年3月2日

レーシング・ポイントの新車PR20は、以前のマシンとは大幅にコンセプトを変更し、全体的なコンセプトと空力コンセプトに関して昨年のチャンピオンマシンであるメルセデスW10と多くの共通点を持っている。そのため、ライバルチームは“懸念”と“不満”を表明している。
ランド・ノリス 「マクラーレンMCL35にはかなり明白な弱点がある」
2020年3月1日

マクラーレンは、F1バルセロナテストでタイムシートでは目立つことはなかったが、“過去数年で最高のプレシーズンテスト”と称する強力なスタートを切っており、周回数においてはメルセデスとフェラーリに次ぐ3番手を記録した。
マクラーレン 「レーシング・ポイントではなく“コピー・ポイント”」
2020年2月29日

レーシング・ポイントF1チームの新車RP20は、昨年タイトルを獲得したメルセデスW10に酷似していることから“ピンク・メルセデス”と揶揄されている。ただ、その見た目だけでなく、F1バルセロナテストでは高いパフォーマンスを発揮しており、一部チームは不満を述べている。
マクラーレン、フェルナンド・アロンソのF1チームへの復帰は除外
2020年2月27日

世界3大レースでのトリプルクラウンを目指すフェルナンド・アロンソは、アンドレッティ・オートスポーツから2020年のインディ500参戦を目指したが、F1時代に関係がこじれていたホンダがそれを拒否。最終的にマクラーレンが3台目のマシンをエントリーさせることが参戦が実現することになった。
フェルナンド・アロンソ、マクラーレンから2020年のインディ500参戦が決定
2020年2月26日

世界3大レースでの“3冠”を目指すフェルナンド・アロンソは、アンドレッティ・オートスポーツからの2020年のインディ500参戦が合意に達したと伝えられていた、最終的にマクラーレン時代に批判的なコメントをは浴びせられ続けたホンダがアロンソを乗せることを許可しなかったと報じられている。
F1 | マクラーレン 「何年振りとも言える最高のスタート」
2020年2月25日

「正直に言って、様々な理由でこれまでの進捗に本当に満足している。まず何より、ここまで示した周回数と信頼性を見れば、マクラーレンとしては何年振りとも言える最高のスタートだ」とアンドレアス・ザイドルは語る。