メルセデスF1「マクラーレンとの契約はワークスチーム撤退の予兆ではない」
2019年9月29日

メルセデスは9月28日(土)に2021年からマクラーレンとF1エンジン契約について4年契約を締結したことを発表。1995年から2014年まで続いたマクラーレン・メルセデスのパートナーシップが復活するとなった。
ランド・ノリス 「社用車としてメルセデスに乗るのが楽しみだね」
2019年9月29日

マクラーレンは、F1ロシアGPの週末に4年契約を結んで2021年からメルセデスのF1エンジンに切り替えることを発表。だが、来季は現在のパートナーであるルノーのF1エンジンを継続する。
ルノーF1 「マクラーレンとは将来に対する野望が異なる」
2019年9月29日

マクラーレンは、ホンダとの長期契約を解消し、2018年からルノーと3年契約を結んだ。今年はコンストラクターズ選手権4位と復調の兆しを見せているマクラーレンだが、ルノーとのパートーシップは契約通りに2020年で終了し、2021年からはメルセデスのF1エンジンを搭載することを発表した。
メルセデスF1 「マクラーレンへのエンジン供給は利点の方が大きい」
2019年9月29日

メルセデスは、マクラーレンと2021年からのF1エンジン供給契約に合意。ワークスチーム、レーシングポイント、ウィリアムズと4チームにF1エンジンを供給することとなった。
マクラーレン 「メルセデスF1エンジンへの切り替えはザイドルのアイデア」
2019年9月29日

マクラーレンとメルセデスは9月28日(木)、2021年から4年契約を結んで、かつて成功を収めたエンジンパートナーシップを復活させることを発表した。
マクラーレン、メルセデスとの2021年からのF1エンジン契約を正式発表
2019年9月28日

マクラーレンは、メルセデスのワークスエンジンで3度のドライバーズ選手権とコンストラクターズ選手権を獲得。しかし、メルセデスがワークス参戦したことで20年にわたるパートナーシップに終止符を打ち、2015年からホンダのF1エンジンに変更した。
マクラーレン、メルセデスとのF1エンジン契約に合意との報道
2019年9月28日

マクラーレンは、2018年からルノーのF1エンジンを搭載し、今季はパフォーマンスを大きく向上させているが、優勝争いに返り咲くにメルセデスとの契約を割断したとし、契約は2021年から2024年までの4年契約だと同紙は報じている。
マクラーレン、チャレンジングな週末を予想 / F1ロシアGP初日
2019年9月28日

カルロス・サインツ
「今日の2回のセッションはどちらもチャレンジングだった。違うセットアップを試してみたが、うまくいかかったし、トラフィックによって一番いいアタックが台無しになってしまった」
マクラーレン、2020年F1マシンで“概念的な変更”を計画
2019年9月26日

2019年、マクラーレンはようやく回復の兆しを見せている。現時点でコンストラクターズ選手権で4位に位置し、ルノーに22ポイントのバッファーを残しているが、トップ3に追いつくにはさらに大きな一歩が必要となっている。