マクラーレン、2021年の18インチF1タイヤのテストを実施

2019年11月8日
マクラーレン、2021年の18インチF1タイヤのテストを実施
マクラーレンは、2021年に導入されるピレリの18インチF1タイヤのテストを実施した。

現在、F1では13インチのタイヤが使用されているが、2021年のF1世界選手戦からはF1レギュレーション変更の一部として5インチアップされた18インチのF1タイヤが導入されることになっている。すでに今年9月にはルノーが2日間にわたってポール・リカールで18インチF1タイヤのテストを実施している。

マクラーレン、ピットストップの改善に取り組む

2019年11月7日
マクラーレン、ピットストップの改善に取り組む
マクラーレンのF1チーム代表を務めるアンドレアス・ザイドルは、ピットストプの信頼性を改善するために“非常に懸命に取り組んでいる”と語る。

ランド・ノリスはF1メキシコGPのピットストップで大幅にタイムをロスして最終的にリタイア。チームメイトのカルロス・サインツは、F1イタリアGPでホイールがきちんと装着されていない状態でピットを離れて停車することを余儀なくされた。

マクラーレン、カモフラ塗装のマシンでインディカーのテストに参加

2019年11月6日
マクラーレン、カモフラ塗装のマシンでインディカーのテストに参加
マクラーレンは、セブリングで実際されたエアロスクリーンのテストでカモフラ塗装のマシンで初走行を行った。

2020年に導入が予定されているエアロスクリーンの4回目のテストにはデイル・コイン・レーシングと新生アロー・マクラーレンSPが参加。2020年のドライバーを務めるパトリシオ・オワードがステアリングを握った。

マクラーレン | 2019年 F1アメリカGP 決勝レポート

2019年11月5日
マクラーレン
マクラーレンは、F1アメリカGPの決勝レースで、ランド・ノリスが7位、カルロス・サインツが8位でレースを終えた。

アンドレアス・ザイドル(チーム代表)
「先週末のメキシコでは精彩を欠き、ここで巻き返す必要があったので、コンストラクターズ選手権4位のバトルにおいて重要となる10ポイントを追加できてよかった」

マクラーレン、ペトロブラスとのF1スポンサー契約の終了を発表

2019年11月5日
マクラーレン、ペトロブラスとのF1スポンサー契約の終了を発表
マクラーレンは、ブラジル石油会社ペトロブラスとのF1スポンサー契約を相互の合意により終了したことを発表した。

ブラジル政府が直接および間接的に64%の株式を保有するペトロブラスは、2018年にペトロブラスと5年間で推定1億5000ポンド(約210億円)パートナー契約を締結。ペトロブラスはマクラーレンの公式燃料および潤滑油サプライヤーに就任した。

リッチエナジー、マクラーレンF1のザク・ブラウンの主張に反論

2019年11月2日
リッチエナジー、マクラーレンF1のザク・ブラウンの主張に反論…謝罪を要求
リッチエナジーは、同社とは話をしたこともないとしたマクラーレンF1のザク・ブラウンのコメントに反論。契約について交渉したこと事実であり、実際にリッチエナジーからのマシンも提示されていたと主張した。

ハースF1チームとのスポンサー契約を終了してF1との繋がりはなくなったリッチエナジーだが、その後もF1関連のツイートを続けており、11月1日には『#NewDeal』『#McLaren』『#RenaultF1』というハッシュタグをつけた画像を投稿した。

マクラーレンF1、リッチエナジーのツイートに不快感

2019年11月2日
マクラーレンF1、リッチエナジーのツイートに不快感
マクラーレンF1チームのCEOを務めるザク・ブラウンは、チームとの新契約を匂わせるツイートをしたリッチエナジーに素早く反応。“無益な宣伝”だと不快感を露わにした。

ハースF1チームとのスポンサー契約を終了してF1との繋がりはなくなったリッチエナジーだが、その後もF1関連のツイートを続けており、11月1日には『#NewDeal』『#McLaren』『#RenaultF1』というハッシュタグをつけた画像を投稿した。

カルロス・サインツ、F1アメリカGPで“100戦目”仕様の特別ヘルメット

2019年11月2日
カルロス・サインツ、F1アメリカGPで“100戦目”仕様の特別ヘルメット
マクラーレンのカルロス・サインツは、F1アメリカGPにむけて自身の“F1参戦100戦目”を記念したスペシャルヘルメットを用意した。

2015年にトロロッソでF1デビューを果たしたカルロス・サインツは、今週末のF1アメリカGPで当時チームメイトで現在レッドブル・ホンダのドライバーとともにF1参戦100戦目を迎える。

インディカー | マクラーレン、オワード&アスキューの起用を発表

2019年10月31日
インディカー
アロー・マクラーレンSPは、2020年のインディー・シリーズのドライバーとしてパトリシオ・オワードとオリバー・アスキューと契約したことを発表した。

マクラーレンは、シュミュット・ピーターソン・モータースポーツとパートナーシップを組み、2020年にアロー・マクラーレンSPとしてインディカーにフル参戦する。
«Prev || ... 188 · 189 · 190 · 191 · 192 · 193 · 194 · 195 · 196 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム