トロ・ロッソ:結果には納得 (F1マレーシアGP 予選)
2012年3月24日

ダニエル・リカルド (15番手)
「今日のパフォーマンスは問題なかったけど、もちろん名目上Q3に進出した先週の土曜日ほどは良くなかった。タイムを見れば、コンマ1秒が数ポジションの差になっているので非常に接戦だった」
ケータハム:マシンバランスに苦戦 (F1マレーシアGP 予選)
2012年3月24日

ヘイキ・コバライネン (19番手)
「僕にとっては奇妙な予選だった。オプションでの2回目の走行でタイムを失ったしまったけど、マシンにはもっとタイムがあると思っている。いくつか小さなミスをしてしまったし、リアがあまりグリップしていないように感じた。もっと引き出せたはずだけど、今日はそうはならなかった」
F1マレーシアGP 予選:ルイス・ハミルトンがポールポジション
2012年3月24日

気温32℃、路面温度44℃という高い気温で開始したF1マレーシアGPの予選。
ポールポジションは前戦に続きルイス・ハミルトン(マクラーレン)が獲得。マクラーレンは2番手にもジェンソン・バトンが続き、2戦連続でフロントローを独占した。
F1マレーシアGP フリー走行3回目:ニコ・ロズベルグがトップタイム
2012年3月24日

直前にトラックには若干の雨が降り、序盤はいくつか濡れている部分があったが、セッションはドライコンディションで行われた。
フリー走行3回目のトップタイムを記録したのはメルセデスAMGのニコ・ロズベルグ。2番手にはセバスチャン・ベッテル、3番手にはマーク・ウェバーとレッドブル勢が続いた。
キミ・ライコネン、ギアボックス交換で5グリッド降格
2012年3月23日

ロータスは、セッション終了直後にチームの公式Twitterでキミ・ライコネンのギアボックスに問題があり、土曜日のフリー走行3回目までに交換することを明らかにした。
マクラーレン:F1マレーシアGP 初日
2012年3月23日

ルイス・ハミルトン (1番手)
「良い一日だった。前回のレースからマシンのいくつかバランスを変更してい、かなり満足している。でも、まだロングランのペースを改善するために変更を施していくし、もっと良くなっていくだろう」
ザウバー:小林可夢偉は14番手 (F1マレーシアGP 初日)
2012年3月23日

小林可夢偉 (14番手)
「2012年用のタイヤをこれだけ暑いなか走らせるのは今日が初めてでしたが、タイヤのタレがかなり大きいです。これが結構インパクトを与えているのか、今日はとにかくクルマのバランスをとるのに苦労しました」
フェラーリ:F1マレーシアGP 初日
2012年3月23日

フェルナンド・アロンソ (6番手)
「通常通り、ここマレーシアでの金曜日のメインのタスクのひとつは、出来るだけ早く極端なコンディションに慣れることだ。特にガレージ内でコックピットに座っているときは暑さに苦労するものだ。少なくともトラックに出ているときはちょっとは風を受けるけど、涼しいとは言えないね!」
ロータス:F1マレーシアGP 初日
2012年3月23日

キミ・ライコネン (15番手)
「問題ない一日だったけど、セットアップに関してやらなければならない作業はまだある。ステアリングはほんの少し改善したけど、まだこのエリアには取り組んでいるところだ。暑いコンディションでマシンに乗ることは大丈夫だし、レースは遅めの時間に行われるので、問題にはならないだろう」