フェルスタッペン 「レース後の王座確定をめぐる混乱は変な感じだった」
2022年10月9日

マックス・フェルスタッペンは、F1日本GPのレース後、奇妙な状況で2回目のF1ワールドチャンピオンを獲得した。パルクフェルメのインタビューではじめて自分がワールドチャンピオンであることを知らされた。
【動画】 2022年 F1日本GP 決勝 ハイライト
2022年10月9日

決勝前に降り出した雨によってウェットコンディションとなったF1日本GPは波乱のスタート。カルロス・サインツJr.(スクーデリア・フェラーリ)がクラッシュリタイア。跳ね飛ばされた看板がピエール・ガスリー(アルファタウリ)に当たるアクシデントを含めて混乱し、2周目を終了した後、赤旗が提示されて中断となった。
レッドブルF1代表 「我々でさえ改訂版ポイントルールを勘違いしていた」
2022年10月9日

鈴鹿サーキットでのレース直後、フェラーリのシャルル・ルクレールへのペナルティが、マックス・フェルスタッペンが王座を確保するのに十分だったかどうかについての混乱を呼んだ。
FIA、ドライバーを激怒させたF1日本GPの回収車両事件の調査を開始
2022年10月9日

カルロス・サインツJr.(フェラーリ)が、オープニングラップにヘアピンでクラッシュした後、マーシャルは立ち往生したフェラーリを回収するためにサーキットに回収トラックを送った。
セバスチャン・ベッテル 「最後の鈴鹿は悲しいけど夢のような週末だった」
2022年10月9日

最後の鈴鹿でのレースは生憎の雨となった。「当然、レースの半分しかできなかったのは残念だったけど、少なくともグランドスタンドの人々はいくつらのレースを見ることができたので良かった」とセバスチャン・ベッテルはコメント。
角田裕毅、初めての母国レースは「忘れられない経験になりました」
2022年10月9日

F1日本GPには、岸田首相がスタート前のセレモニーに出席。握手をして、アルファタウリのレーシングスーツをプレゼントした。声優の水樹奈々が日本の国家を独唱した。
マックス・フェルスタッペン 「ホンダとのF1タイトル2連覇は感動的」
2022年10月9日

ウェットコンディションとなった鈴鹿サーキットで再開されたグランプリが終盤に入ると、マックス・フェルスタッペンがリードを維持したが、シャルル・ルクレールが2位でラインを通過したことで、タイトルレースは次戦アメリカGPに持ち越されたように見えた。
2022年 F1ポイントランキング (第18戦日本GP終了時点)
2022年10月9日

シャルル・ルクレールに8ポイント差、セルジオ・ペレス(レッドブル・レーシング)に6ポイント差をつければタイトル獲得という状況で迎えたF1日本GPで、マックス・フェルスタッペンは雨による難しいコンディションでも圧巻の走りで優勝。ラインキング2位のルクレールが3位でフィニッシュしたこと、13ポイント差となり、タイトルが確定した。
F1日本GP:優勝のフェルスタッペンがホンダの母国でチャンピオン獲得
2022年10月9日

3年ぶりの開催となったF1日本GP。決勝前セレモニーでは、岸田文雄内閣総理大臣が出席。水樹奈々の国家独唱を聞き、8年ぶりに日本GPを戦う日本人ドライバーとなった角田裕毅からレーシングスーツをプレゼントされ、「頑張ってください」と声をかけた。