ヒュルケンベルグ F1日本GP展望「プレゼントを持ち帰る用のバッグを用意」
2024年4月3日

鈴鹿サーキットについて「クラシックで、間違いなく象徴的なこのトラックだ。テクニカルでチャレンジングなので、予選で完璧なラップを達成するのは難しいし、簡単にはいかない」とニコ・ヒュルケンベルグ。
メルセデスF1代表 日本GP欠場を撤回して鈴鹿サーキットで指揮
2024年4月3日

今年からF1カレンダーが24戦に拡大されたため、チーム代表のヴォルフはモナコの自宅から鈴鹿サーキットでのイベントを監督する予定だった。
角田裕毅 F1日本GPでルーキーFP1を経験する岩佐歩夢は「羨ましい」
2024年4月3日

ホンダとレッドブルの育成ドライバーである岩佐歩夢は、シーズンを通して2回のFP1でルーキードライバーを走らせるというレギュレーションの一環として、母国の日本グランプリのフリー走行1回目にRBからグランプリ週末デビューを果たす。
F1日本GPでフェラーリがレッドブルを倒せば「衝撃」をもたらすと元F1王者
2024年4月3日

前戦メルボルンでは、カルロス・サインツJr.が勝利を収め、フェラーリがワンツー・フィニッシュを達成。しかし、マックス・フェルスタッペンがブレーキの問題により序盤の周回でリタイアを余儀なくされたことで、勝利の可能性がさらに高まった。
角田裕毅が主役の2024年F1日本GPのポスターをRBが公開
2024年4月3日

母国グランプリとなる角田裕毅を主役にした2024年F1日本GPのポスターでは“マンガ”調のイラストに観客と鈴鹿サーキットのコマを挟んで“頑張れ GOOD LUCK YUKI!”のメッセージが角田の姿が描かれている。
岩佐歩夢 RBでのF1日本GPフリー走行1出走に「ワクワクしています」
2024年4月2日

ホンダとレッドブルの両方の育成ドライバープログラムに参加する岩佐歩夢は、ダニエル・リカルドに代わって4月5日(金)に鈴鹿サーキットで行われる日本GPのFP1セッションに出走する。
小松礼雄 ハースF1代表として日本GP凱旋「鈴鹿はレース戦略で挑む」
2024年4月2日

チーム創設時から率いてきたギュンター・シュタイナーの後を継いで、今年からハースF1のチーム代表となった小松礼雄にとって、今年の鈴鹿サーキットはチーム代表としての初の凱旋レースとなる。
マックス・フェルスタッペン F1日本GPで“ゼロポッド”投入の噂に塩対応
2024年4月2日

ワールドチャンピオンであるレッドブルがRB19のコンセプトを継続せず、今年のRB20でよりメルセデスらしいデザインに移行したことはパドックの多くを驚かせたが、2月にはこれが切り替えの始まりにすぎないと主張されていた。
F1日本GP 国歌独唱は航空自衛隊の森田早貴3等空曹が2024年も担当
2024年4月2日

鈴鹿サーキットは、2024年4月5日(金)~7日(日)に「2024 FIA F1世界選手権シリーズ MSC CRUISES 日本グランプリレース(F1日本グランプリ) 」を開催。日本グランプリは、これまで秋に開催されてきたが、今年は史上初めての春開催となる。