F1日本GP レッドブルのキーホルダーが貰えるセブンイレブン・キャンペーン
2024年3月29日

キャンペーン第2弾として、全国のセブン-イレブンで対象のレッドブル製品を2本以上購入された方にレッドブル・レーシングのオリジナルキーホルダーをプレゼントするセブン-イレブン限定クローズド・キャンペーンを4月1日(月)より開始する。
ウィリアムズF1代表 「日本GPまでに2台のマシンは問題なく準備が整う」
2024年3月29日

ウィリアムズはこの冬、相次ぐ生産遅れに直面し、シーズン開幕に間に合わせるためにスペアカーの生産よりも他のアイテムを優先させるというギャンブルに走った。
F1日本GP 鈴鹿サーキットにレッドブルVIPラウンジ『Red Bull Front Row』
2024年3月28日

Red Bull Front Rowは、鈴鹿サーキットでも屈指の高速コーナーとして知られる“ターン7”に位置し、マシンがすぐ目の前を約270km/hで駆け抜け、切り裂かれた風をそのまま感じられるかの様な“最前列”(フロントロウ)体験を提供する。
アストンマーティンF1 日本GPは「冬の間のパフォーマンス向上の指標」
2024年3月28日

鈴鹿サーキットでの開催はF1カレンダーの通常の秋枠から前倒しされ、2つのレースの間隔がわずか6カ月しかないため、チームにとっては2024年F1マシンを昨シーズン終盤に走ったパッケージと比較する最初のチャンスでもある。
岩佐歩夢 F1日本GPのフリー走行1にRBから出走決定 角田裕毅と共演
2024年3月26日

ホンダとレッドブルの両方の育成ドライバープログラムに参加する岩佐歩夢は、ダニエル・リカルドに代わってFP1セッションに出走する。
岩佐歩夢 F1日本GPのフリー走行1回目に角田裕毅とともにRBから出走
2024年3月25日

岩佐歩夢は、ダニエル・リカルドのRBのシートを引き継ぎ、RBはホンダのホームコースである鈴鹿サーキットでオール日本人ライナップを形成することになる。
HRC メンズ革小物ブランド「ノイインテレッセ」とのコラボアイテムを発売
2024年3月25日

メンズ革小物ブランド「ノイインテレッセ」は、本田技研工業の公認ライセンスを取得し、ホンダのモータースポーツ活動を行う(HRC)とのコラボレーションモデルとなるTricolorシリーズを企画開発した。
F1日本GP 白子駅に2023年表彰台3選手の手形を刻印したモニュメント
2024年3月25日

過去のF1日本グランプリ優勝選手らの記念碑であるモノリスは、モータースポーツ都市「鈴鹿」にふさわしいシンボルとして、同所が2015年に設置を開始したもの。
ウィリアムズF1 アルボン車の修理が日本GPに間に合わない可能性も
2024年3月23日

チームには現在スペアのシャシーがないため、金曜日にオーストラリアのFP1でアルボンが大クラッシュしたことを受けて、ローガン・サージェントのマシンに切り替える決定が下され、サージェントは欠場することになった。