2019年 F1日本GP | 『04 Limited Sazabys』が国歌独唱
2019年10月3日

04 Limited Sazabys GENさんのコメント
「我が家では父が自動車メーカーに勤めていたこともあり、モータースポーツは身近なものでした。僕自身も幼少時代からモトクロスバイクなどを楽しんでいたので、モータースポーツには強い親しみと憧れが詰まっています」
【ホンダF1 動画】 レッドブル&トロロッソ F1日本GPスペシャル動画
2019年10月2日

今年、ホンダはレッドブルとトロロッソの2チーム4台にF1エンジンを供給。ホンダのホームグラウンドである鈴鹿サーキットで開催されるF1日本GPは、ホンダのF1エンジンで戦う4人のドライバーにとってホームレースとなる。
F1日本GPのタイヤ選択が明らかに。メルセデスが保守的なチョイス
2019年10月2日

ピレリは、2019年のF1世界選手権から新しいタイヤ命名システムを導入。ドライコンパウンドは7種類から5種類への削減され、最も硬いものをC1(コンパウンド1)、最も柔らかいものをC5(コンパウンド5)と名付け、各レースでハード(ホワイト)、ミディアム(イエロー)、ソフト(レッド)として配分する。
F1日本GP | 中部国際空港へのF1カーゴ便到着をFacebookで生中継
2019年10月1日

いよいよ来週10月11日から13日にかけて、「2019 FIA F1 世界選手権シリーズ 第17戦 日本グランプリレース」が三重県鈴鹿市の鈴鹿サーキットで開催される。F1日本グランプリのゲートウェイであるセントレアには、毎年F1マシンなどのチーム機材を乗せた専用の貨物機(フレイター機)やチームスタッフを乗せたチャーター機などが飛来する。
フェルスタッペン、F1日本GPにむけて本音「偽りの期待をもたせたくない」
2019年10月1日

F1ロシアGPを9番グリッドからスタートしたマックス・フェルスタッペンは、第1スティントでなんとか5位まで順位を上げる。その後、セバスチャン・ベッテルのリタイアによって1つ順位をあげて4位でフィニッシュしたが、上位3台との表彰台バトルに絡むことはできなかった。
メルセデス、F1日本GPで空力アップデートを投入
2019年9月30日

メルセデスはF1ロシアGPで1-2フィニッシュを達成したが、実質的にはシンガポールGPで大幅アップデートを投入したフェラーリが最速のマシンだった。
レッドブル、ホンダのホーム鈴鹿での勝利を目指してアップグレードを投入
2019年9月27日

今年、ホンダとのパートナーシップを開始したレッドブルは、マックス・フェルスタッペンが、ホンダにF1復帰後の初勝利、ポールポジション、表彰台をもたらした。
ホンダ、F1日本GP応援キャンペーン…応援フラッグを届けよう!
2019年9月26日

今年、ホンダはレッドブルとトロロッソの2チーム4台にF1エンジンを供給。1万席を用意した「ホンダ応援席」が完売するなど、鈴鹿サーキットで10月13日決勝を迎えるF1日本GPは、ホンダこれまで以上の盛り上がりをみせている。
ホンダ、F1 & MotoGP 日本GP特別展示を開催
2019年9月25日

ホンダは、1959年6月3日に日本の二輪車メーカーとして初めて、時の世界最高峰であるFIM ロードレース世界選手権(WGP)のマン島T.T.レースの125ccクラスに出場。