アロンソ F1イタリアGP初日談「周回数が少なくてファンに申し訳ない」
2023年9月2日
![フェルナンド・アロンソ F1イタリアGP初日談「周回数が少なくてファンに申し訳ない」](https://f1-gate.com/media/img2023/20230902-fernando-alonso.jpg)
今週末はATA(Alternative Tyre Allocation:代替タイヤ配分方式)が適用され、各ドライバーには通常13セットのドライタイヤが11セットに減らされる。初日の2回のプラクティスセッションの合計周回数は880周で、昨年のモンツァでの金曜日より136周少なかった。
フェルスタッペン F1イタリアGP初日談 「低速から高速まで微調整が必要」
2023年9月2日
![マックス・フェルスタッペン F1イタリアGP初日談 「低速から高速まで微調整が必要」](https://f1-gate.com/media/img2023/20230902-max-verstappen.jpg)
予選でのタイヤ使用義務を定めたATA(Alternative Tyre Allocation:代替タイヤ配分方式)に基づき、F1チームがタイヤ配分の削減に苦戦するなか、フェルスタッペンは最初のセッションをハードタイヤでファステストラップを記録してトップで終えた。
ランド・ノリス F1イタリアGP初日2番手も「タイムほど良くはない」
2023年9月2日
![ランド・ノリス F1イタリアGP初日2番手も「タイムほど良くはない」](https://f1-gate.com/media/img2023/20230902-lando-norris.jpg)
モンツァでの第2セッションで、ノリスはフェラーリのカルロス・サインツにわずか0.019秒差で2番手、オスカー・ピアストリは0.190秒差の4番手となった。
リアム・ローソン 「F1の予選ではF2のような茶番が起きないことを願う」
2023年9月2日
![リアム・ローソン 「F1の予選ではF2のような茶番が起きないことを願う」](https://f1-gate.com/media/img2023/20230902-liam-lawson.jpg)
イタリアGPの週末を通じで、長年にわたって「スピードの殿堂」と呼ばれるモンツァは、パラボリカに向かうストレートのトウがタイムを出すために重要なサーキットとなってきた。
ランス・ストロール F1イタリアGP初日談 「1周も完了できていないので…」
2023年9月2日
![ランス・ストロール F1イタリアGP初日談 「1周も完了できていないので…」](https://f1-gate.com/media/img2023/20230902-lance-stroll.jpg)
FP1はルーキー枠に出走したフェリペ・ドルゴビッチにマシンを譲ったストロールは、FP2の開始早々に燃料システムのトラブルによってコース上でストップ。チームはセッション内で修理することができず、初日はタイムを記録することなく終えることになった。
角田裕毅 F1イタリアGP初日談 「トップ10にはまだコンマ数秒足りない」
2023年9月2日
![角田裕毅 F1イタリアGP初日談 「トップ10にはまだコンマ数秒足りない」](https://f1-gate.com/media/img2023/20230902-yuki-tsunoda.jpg)
高速モンツァ仕様のいくつかのアップデートを投入したAT04で、角田裕毅はFP1を9番手と好発進したが、FP2では14番手に後退。ストレートスピードではステップを果たしたと語る角田だが、まだコンマ数秒を見つける必要があると語る。
FP2:地元フェラーリのカルロス・サインツJr.がF1イタリアGP初日最速
2023年9月2日
![FP2:地元フェラーリのカルロス・サインツJr.がF1イタリアGP初日最速](https://f1-gate.com/media/img2023/20230902-f1-italiangp-fp2.jpg)
現地時間17時にスタートした60分間のFP2セッション。開始早々、ランス・ストロール(アストンマーティン)がアスカリシケイン(ターン10)の出口でコース脇にマシンをストップ。赤旗が提示された。
F1イタリアGP フリー走行2回目:角田裕毅は14番手 サインツが最速
2023年9月2日
![F1イタリアGP フリー走行2回目:角田裕毅は14番手 サインツが最速](https://f1-gate.com/media/img2023/20230902-f1-result.jpg)
セッション開始早々、ランス・ストロール(アストンマーティン)が燃料システムの故障とみられるトラブルでパワーを失ってコース上にストップ。赤旗が提示された。結局、ストロールは時間内にセッションに復帰することはできなかった。
【結果】 2023年F1第15戦イタリアGP フリー走行2回目
2023年9月2日
![【結果】 2023年F1第15戦イタリアGP フリー走行2回目](https://f1-gate.com/media/img2022/20230902-f1-time.jpg)
9月1日(金)にモンツァ・サーキットで2023年のF1世界選手権 第15戦 イタリアグランプリのフリー走行2回目が行われ、カルロス・サインツ(フェラーリ)がトップタイムを記録を獲得。2番手にはランド・ノリス(マクラーレン)、3番手にはセルジオ・ペレス(レッドブル)が続いた。角田裕毅(アルファタウリ)は14番手でセッションを終えた。