第105回 インディ500 テレビ放送&配信 / 2021年 インディカー
2021年5月31日
![第105回 インディ500 テレビ放送&Twitch配信 / 2021年 インディカー](https://f1-gate.com/media/img2021/20210531-indy500.jpg)
世界3大レースのひとつ「第105回インディ500~インディアナポリス~」の決勝レースが、いよいよ今週末、5月30日(日)に開催される。
ザク・ブラウン 「F1とインディカーはテレビ中継についてお互いに学べる」
2021年5月29日
![ザク・ブラウン 「F1とインディカーはテレビ中継についてお互いに学べる」](https://f1-gate.com/media/img2021/20210529-mclaren-f1-indycar.jpg)
F1は、オーディエンスの視聴体験を向上させるという点で立ち止まっていないのは確かだ。近年、データ グラフィックスは放送の重要な部分となり、現在ではFIAとチーム間の無線もテレビフィードで流されている。
ホンダ:2021年 インディ500 “カーブデイ”レポート
2021年5月29日
![ホンダ:2021年 インディ500 “カーブデイ”レポート](https://f1-gate.com/media/img2021/20210529-honda.jpg)
1911年に第1回大会が開催され、2回の世界大戦中以外は毎年レースが行われてきた、世界で最も長い歴史を持つインディ500は、最終プラクティスが決勝日の数日前というスケジュールが伝統となっており、それが現在でも守られている。
佐藤琢磨 「ホンダの若手がインディカーへ進めるチャンスを増やしたい」
2021年5月27日
![佐藤琢磨 「ホンダの若手がインディカーへ進めるチャンスを増やしたい」](https://f1-gate.com/media/img2021/20210527-takuma-sato.jpg)
現在、日本人でインディカーに参戦するのは佐藤琢磨のみ。ホンダは今季限りでF1から撤退するが、インディカーは継続する。佐藤琢磨は、2度のインディ500制覇を成し遂げているが、シリーズとしては角田裕毅がデビューしたF1ほど注目も集められてない。
F1、インディカーの予選赤旗ルールの適用を本格検討
2021年5月27日
![F1、インディカーの予選赤旗ルールの適用を本格検討](https://f1-gate.com/media/img2021/20210527-f1-indycar.jpg)
インディカーでは、赤旗で予選セッションが終了した場合、その原因となったドライバーはライバルのアテンプロを妨げたとしてベストタイムを抹消するルールが採用されている。先週末のF1モナコGPでそのルールが適用されていたら、シャルル・ルクレールはポールポジションを獲得することはなかった。
コルトン・ハータ、アンドレッティ・オートスポーツと2023年まで契約を延長
2021年5月25日
![コルトン・ハータ、アンドレッティ・オートスポーツと2023年まで契約を延長…F1転向の可能性は遠のく](https://f1-gate.com/media/img2021/20210525-colton-herta.jpg)
コルトン・ハータは、インディカー 第2戦 セントピーターズバーグでセンセーショナルなパフォーマンスを披露。100周のうち97周をリードし、2度のチャンピオンであるジョセフ・ニューガーデンに2.493秒差をつけて勝利を収めた。
インディ500 予選:スコット・ディクソンがポールポジション獲得
2021年5月24日
![インディ500 予選:スコット・ディクソンがポールポジション獲得。佐藤琢磨は15番手](https://f1-gate.com/media/img2021/20210524-indy500.jpg)
アメリカ東部のインディアナ州インディアナポリスは火曜日から好天が続き、2日間の予選はいずれも、もう夏といっていいほどの暑さの中で行われた。今年はグランドスタンドにファンの姿もあり、220mphを越すハイスピードバトルとなった予選は大いに盛り上がった。
NTTグループ、インディカー・シリーズ」の冠スポンサー継続を発表
2021年5月21日
![NTTグループ、インディカー・シリーズ」の冠スポンサー継続を発表 ~インディ500においてスマートソリューションを提供~](https://f1-gate.com/media/img2021/20210521-indycar.jpg)
佐藤琢磨とBuzz&Co Groupがスポンサーシップ契約を更新
2021年5月17日
![佐藤琢磨とBuzz&Co Groupがスポンサーシップ契約を更新](https://f1-gate.com/media/img2021/20210517-takumasato.jpg)
佐藤琢磨は、マカオGP優勝やF1アメリカGP第3位など数々の成功を収め、2010年からインディカー・シリーズに参戦している。2017年にはアジア人として初めて世界3大レースの1つである「インディ500」で優勝を果たし、2020年には自身2度目の「インディ500」を制覇した。