角田裕毅、自らの運転で鈴鹿入り 「海老名でメロンパンを食べました」

2022年10月6日
角田裕毅、自らの運転で鈴鹿入り 「海老名でメロンパンを食べました」 / F1日本GP
角田裕毅は、F1日本GPが開催される鈴鹿サーキットでメディア対応に挑み、久しぶりの日本滞在について語った。

前日は伊勢丹新宿店でのアルファタウリのポップアップイベントやレッドブル・ジャパンの記者会見での記者会見と忙しい一日を過ごしていた角田裕毅。当初は、昨晩に新幹線で鈴鹿入りする予定だったが、トレーナーとともに車で移動することに変更したことを明かした。

レッドブルF1首脳、ホンダと2026年次世代F1パワーユニットについて交渉

2022年10月6日
レッドブルF1首脳、ホンダと2026年次世代F1パワーユニットについて交渉
レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、レッドブルとホンダが、2026年に導入される次世代F1パワーユニットに取り組むためにF1パートナーシップを更新することについて交渉していることを認めた。

昨年、レッドブルはミルトンキーンズに独自のF1エンジン部門であるレッドブル・パワートレインズを設立し、2026年に向けて自社でF1エンジンを開発できる環境を整えた。

マックス・フェルスタッペン 「ホンダとの関係によってF1日本GPは特別」

2022年10月6日
マックス・フェルスタッペン 「ホンダとの関係によってF1日本GPは特別」
レッドブル・レーシングのマックス・フェルスタッペンは、F1日本グランプリでF1ワールドチャンピオンを獲得する13人目のドライバーになるためには、鈴鹿サーキットで“完璧な週末”をおくる必要があると語った。

マックス・フェルスタッペンは、今週末のF1日本GPで優勝とファステストラップを獲得すれば、ライバルの成績に関係なく、アラン・プロストやセバスチャン・ベッテルなどの足跡をたどって鈴鹿サーキットで2度目のF1ワールドチャンピオンを獲得する。

ピエール・ガスリー 「ホンダがF1から撤退したと感じたことはない」

2022年10月6日
ピエール・ガスリー 「ホンダがF1から撤退したと感じたことはない」
アルファタウリのピエール・ガスリーは、F1マシンにHONDAのロゴが復活することについて「ずっとホンダと呼んできた」ので特に変わりはないと語る。

2021年からホンダはF1から撤退し、ホンダの存在感は人員やホスピタリティの点で確実に減少しているが、アルファタウリのF1マシンにはホンダが製造したエンジンが搭載されている。

フェルスタッペン 「ホンダの名前がF1マシンに復活するのは素晴らしいこと」

2022年10月6日
マックス・フェルスタッペン 「ホンダの名前がF1マシンに復活するのは素晴らしいこと」
レッドブルF1のマックス・フェルスタッペンは、エンジンメーカーのホンダが2021年末で正式にF1から撤退したにもかかわらず、F1から「離れたと感じたことない」と語った。

マックス・フェルスタッペンは、引き続きホンダが設計および製造したパワーユニットを使用しているが、Red Bull Powertrains エンジンとしてバッジが付けられている。

マックス・フェルスタッペン 「日本のF1ファンは親切で礼儀正しい」

2022年10月6日
マックス・フェルスタッペン 「日本のF1ファンは親切で礼儀正しい」
マックス・フェルスタッペンが、レッドブル・レーシングのプレスリリースで2022年F1日本GPへの意気込みを語った。

昨年のF1ワールドチャンピオンとして、マックス・フェルスタッペンはホンダのホームGPである鈴鹿に凱旋する。そして、今年のF1日本GPでは優勝してファステストラップを記録すれば、他のドライバーに関係なく2度目のF1ワールドチャンピオンが確定する。

角田裕毅 「重要なポイントは丸1週間日本食を食べれること!」

2022年10月6日
角田裕毅 「重要なポイントは丸1週間日本食を食べれること!」 / F1日本GP
角田裕毅が、F1ドライバーとしての凱旋レースとなる2022年F1日本GPへの意気込みを語った。

昨年、アルファタウリからF1デビューを果たした角田裕毅だが、2021年は新型コロナウイスの影響で残念ながらF1日本GPは中止となった。鈴鹿サーキットレーシングスクール出身の角田裕毅にとって、鈴鹿はほかのドライバーの誰よりも慣れ親しんだホームコースだ。

HONDAロゴ復活でホンダの“F1撤退”はさらに混乱

2022年10月6日
HONDAロゴ復活でホンダの“F1撤退”はさらに混乱
ホンダが“F1撤退”を発表してから12か月も経たないうちに2つのレッドブルF11チームとの関係を強化する契約が同意されたことは状況を非常に混乱させている。

2021年末に正式にF1を撤退したホンダだが、それ以外、実質的にレッドブルのコンストラクターとなっている。これまでレッドブルのF1マシンの後ろにはホンダがF1エンジンを設計、開発、組み立て、メンテナンスを行っている別の会社の名前であるHRC(ホンダ・レーシング)の小さなステッカーが貼られていた。

F1日本GPでマックス・フェルスタッペンがチャンピオンを獲得する条件

2022年10月6日
F1日本GPでマックス・フェルスタッペンがチャンピオンを獲得する条件
マックス・フェルスタッペン(レッドブル・レーシング)は、今週末のF1日本GPで2022年のF1ワールドチャンピオンを獲得し、鈴鹿サーキットでの3年ぶりのホンダのホームGPとなる花を添える可能性がある。

2021年シーズンをもってホンダはF1から撤退したが、マックス・フェルスタッペンが駆るレッドブル RB18の心臓部には日本のホンダ・レーシング(HRC)で製造されたF1パワーユニットが収められている。
«Prev || ... 28 · 29 · 30 · 31 · 32 · 33 · 34 · 35 · 36 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム