レッドブル・ホンダF1、アメリカ・モビルとのスポンサー契約を発表

2021年2月24日
レッドブル・ホンダF1、アメリカ・モビルとのスポンサー契約を発表
レッドブル・ホンダF1は、2021年のF1世界選手権に先立ち、中南米最大の携帯電話サービス会社アメリカ・モビル(America Movil)とスポンサー契約を結んだことを発表した。

アメリカ・モビルは、A1、Telcel、Infinitum、Claroの親会社であり、ラテンアメリカ、米国、中央および東部ヨーロッパの25か国で付加価値サービスと強化された通信ソリューションのポートフォリオを顧客に提供している。

ホンダF1 「F1最後のシーズンの目標はタイトル獲得」

2021年2月24日
ホンダF1 「F1最後のシーズンの目標はタイトル獲得」
ホンダF1は、最後の公式シーズンとなる2021年のF1世界選手権で“タイトル獲得”という高い目標を設定している。

昨年10月、ホンダは2021年シーズンをもってF1から撤退することを発表。最後のシーズンにむけて開発プログラムを1年前倒しして、“新骨格”を導入した最新パワーユニット『RA621H』を完成させた。

レッドブルF1 RB16B:サイドのHONDAロゴがほぼ直立!衝撃のリア周り

2021年2月24日
レッドブルF1 RB16B:サイドのHONDAロゴがほぼ直立!衝撃のリア周り / 2021年F1マシン解説
レッドブル・レーシングとホンダF1が2021年のF1世界選手権に投入する新マシン『RB16B』は、史上最コンパクトと言っても過言ではない衝撃的なリア周りを実現している。

2021年のF1世界選手権ではシャシーが凍結され、基本的に2020年F1マシンが引き継がれる。しかし、ダウンフォース削減のためにフロア面積の縮小、リアブレーキダクトとディフューザーの寸法が調整され、シャシーは2つのトークンを使用した開発に制限される。フロアが切り取られていることはリアタイヤがほぼ露出していることからも明白だ。

【動画】 角田裕毅、2021年カラーのアルファタウリ旧型F1マシンでテスト

2021年2月24日
【動画】 角田裕毅、2021年カラーのアルファタウリ旧型F1マシンでテスト
アルファタウリ・ホンダF1の角田裕毅は、2月23日(火)にイモラ・サーキットで2021年のカラーリングが施された2019年F1マシン「トロロッソ STR14」でテストを実施した。

アルファタウリ・ホンダF1は、ルーキーの角田裕毅にできるだけ多くの走行機会を与えており、昨年のイモラでの初走行、ヤングドライバーテスト、今年に入ってからもイモラとミサノで4日間のテストをしている。

セルジオ・ペレス、レッドブルF1のRB15で移籍後走行「とても快適」

2021年2月24日
セルジオ・ペレス、レッドブルF1のRB15で移籍後走行「とても快適」
セルジオ・ペレスは、シルバーストンでのプライベートテストでレッドブル・ホンダの2018年F1マシン『RB15』をドライブ。初めてドライブしたレッドブルのF1マシンは“とても快適”に感じられたと語った。

2021年にアレクサンダー・アルボンの後任としてレッドブル・ホンダF1のドライバーに起用されたセルジオ・ペレスは、2月22日(月)と23日(火)の2日間にわたってシルバーストンで2019年仕様の『RB15』でのテストを実施。レッドブルの手順に慣れるとともに、ウエットとドライの両方での走行を経験した。

レッドブル・ホンダF1 RB16B 画像ギャラリー / 2021年F1マシン

2021年2月24日
レッドブル・ホンダF1 RB16B 画像ギャラリー / 2021年F1マシン
レッドブル・ホンダF1の2021年F1マシン『RB16B』の画像がお披露目された。公開された2枚の画像を細かく切り取ってギャラリー風に確認してみる。

2021年のF1レギュレーションでは、表面的な空力開発は自由に実施できるが、シャシーは2つのトークンを使用した開発に制限される。そのため、レッドブルは新しいマシン名を与えず、Bスペックを意味する『RB16B』という名称を新車につけた。

セルジオ・ペレス、“レッドブル・ホンダ仕様”のF1ヘルメットを披露

2021年2月24日
セルジオ・ペレス、“レッドブル・ホンダ仕様”のF1ヘルメットを披露
セルジオ・ペレスは、2021年のF1世界選手権で着用する“レッドブル・ホンダ仕様”のヘルメットを披露した。

今年、マックス・フェルスタッペンのチームメイトとして加入したセルジオ・ペレスは、レッドブルのカラースキームとホンダのロゴの入ったヘルメットをチームの2021年F1マシン『RB16B』の発表日に公開した。

レッドブル・ホンダF1、RB16Bのシェイクダウンを2月24日に実施

2021年2月23日
レッドブル・ホンダF1、RB16Bのシェイクダウンを2月24日に実施
レッドブル・ホンダF1は、2021年F1マシン『RB16B』のシェイクダウンを2月24日(水)にシルバーストンで実施する。

ホンダが今シーズン限りでF1から撤退を発表し、正式なレッドブル・レーシングとホンダとの最終年となる2021年のF1世界選手権。ホンダF1の技術ノウハウを結集したパワーユニット『RA621H』を搭載したRB16Bで、打倒メルセデスF1を掲げてタイトルを目指す。

レッドブル・ホンダF1、2021年F1マシン『RB16B』を披露

2021年2月23日
レッドブル・ホンダF1、2021年F1マシン『RB16B』を披露 ~リアウイングに『HONDA』のロゴ~
レッドブル・ホンダF1は、2021年F1マシン『RB16B』をお披露目した。

昨年、レッドブル・ホンダF1は、コンストラクターズランキングを2位で終えたが、ライバルのフェラーリF1がトップ争いから脱落した影響もあった。メルセデスF1との差は254ポイントと前年よりも拡大し、マックス・フェルスタッペンが2勝を挙げるにとどまった。
«Prev || ... 268 · 269 · 270 · 271 · 272 · 273 · 274 · 275 · 276 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム