セルジオ・ペレスはレッドブル・ホンダF1で“ナンバー2”に徹するべき?
2021年3月10日

昨年までレーシング・ポイントに在籍していたセルジオ・ペレスは、セバスチャン・ベッテルの加入によってシートを喪失。だが、成績不振のアレクサンダー・アルボンに代わって、3強チームの一角であるレッドブル・レーシングに加入するチャンスを得た。
【動画】 角田裕毅、ヘルメットカムを付けてイモラ・サーキットを走行
2021年3月10日

アルファタウリ・ホンダF1は、2月24日(水)にイモラ・サーキットでの2021年F1マシン『AT02』のシェイクダウンを実施。昨年マシン『AT01』も持ち込まれ、ルーキーの角田裕毅とチームメイトのピエール・ガスリーが交互に走行を行った。
レッドブルF1首脳 「アルボンには戦略に必要な十分な一貫性がなかった」
2021年3月10日

ヘルムート・マルコは、F1シーズンが始まる前に『最低でも●勝』と強い予測を立てることで知られている。しかし、今シーズンに関しては非常に慎重だ。
レッドブル・ホンダ、2021年F1プレシーズンテストのドライバー日程を発表
2021年3月9日

今年、ホンダのF1パワーユニットでの最終年となるレッドブル・ホンダは、ホンダの2021年F1パワーユニット『RA621H』を搭載した新車『RB1B6』のシェイクダウンをシルバーストンで実施している。
アレクサンダー・アルボン 「誰かの代役を務める準備はできている」
2021年3月9日

昨年までレッドブル・レーシングのF1ドライバーを務めたアレクサンダー・アルボンだが、チームはセルジオ・ペレスを起用することを決断し、今シーズンはレッドブル・レーシングとスクーデリア・アルファタウリのリザーブドライバーの役割を割り当てられた。
フェルスタッペン 「ペレスはメルセデスF1エンジンの情報をもたらす」
2021年3月9日

2021年にマックス・フェルスタッペンはレッドブル・レーシングで4人目のチームメイトを迎える。ダニエル・リカルド、ピエール・ガスリー、アレクサンダー・アルボンの後、初めてレッドブル・ファミリー外のドライバーと組むことになる。
セルジオ・ペレス 「マックス・フェルスタッペンは素晴らしい才能」
2021年3月9日

スピードのマックス・フェルスタッペンと安定感のセルジオ・ペレスのコンビは、2021年のF1世界選手権で最も期待されているドライバーペアのひとつ。これまで独自のタレントプールから若手を昇格させてきたレッドブルだが、今季は外部から経験豊富なベテランを連れてくることを選んだ。
アルファタウリF1代表 「ホンダのサポートは角田裕毅に大きく貢献」
2021年3月8日

ルイス・ハミルトンのような一世代前のドライバーは、F1デビュー前にマシンで十分な時間を過ごすことができていたが、その後、コスト削減のための厳しいテスト制限により、若手ドライバーがF1マシンのステアリングを握る機会はほとんどなくなった。
アルファタウリ・ホンダ AT02:フロント周り一新で空力に焦点
2021年3月8日

スクーデリア・アルファタウリは、2016年にレッドブル・レーシングのジュニアチームとしてトロロッソとして誕生。最初の成功は2008年の雨のモンツァで実現し、セバスチャン・ベッテルが自身とトロロッソに驚くべき初勝利をもたらした。