ホンダF1の2021年03月のF1情報を一覧表示します。
メルセデスF1 「現時点でレッドブル・ホンダに対する強みはない」
2021年3月31日

F1バーレーンGPの予選では、マックス・フェルスタッペンがルイス・ハミルトンに0.388秒差をつけてポールポジションを獲得。F1プレシーズンテストで見せていた速さが本物であることを証明した。
【動画】 角田裕毅 2021年 F1バーレーンGP オーバーテイク集
2021年3月31日

7年ぶりの日本人ドライバーとしてF1グリッドに並んだ角田裕毅は、13番グリッドからスタートしたレースで9位入賞。デビュー戦でポイントを獲得した初めてのドライバーとなった。
マックス・フェルスタッペン 「ハイレーキだけが改善の要因ではない」
2021年3月31日

レッドブル・ホンダは、開幕戦F1バーレーンGPでルイス・ハミルトンに勝利を持っていかれたが、メルセデスF1のチーム代表のトト・ヴォルフは、チームが2021年の新しいルールの最大の敗者であることを恐れている。
レッドブルF1代表 「開幕戦はセルジオ・ペレスの経験が物を言った」
2021年3月31日

セルジオ・ペレスは、ドライバーズおよびコンストラクターズ選手権でのメルセデスとの戦いをサポートするためにレッドブル・ホンダのF1ドライバーとして抜擢されたが、F1バーレーンGPではその計画はうまくかなかった。
レッドブルF1幹部 「メルセデスが問題を解決するまでは我々がリードする」
2021年3月31日

F1プレシーズンテストで好調だったレッドブル・ホンダは、マックス・フェルスタッペンが3回全てのプラクティスを制し、予選でもポールポジションを獲得。セルジオ・ペレスがピットレーンスタートとなり、孤軍奮闘となった決勝ではルイス・ハミルトンに敗北を喫した。
角田裕毅 「最終ラップでストロールを抜けなかったら眠れなかった」
2021年3月31日

7年ぶりの日本人F1ドライバーとして2021年のF1世界選手権に参戦する角田裕毅は、開幕戦F1バーレーンGPのレース終盤にすでにポイント圏内の10番手を走行していたが、最終ラップのスタート時に本気でランス・ストロールから9位を奪うことをすでに狙っていた。
レッドブル・ホンダF1 「メルセデスの戦略に惑わされて負けた訳ではない」
2021年3月31日

ルイス・ハミルトンは、F1バーレーンGPでレースをリードするために14周という早い段階でピットストップを行い、レースリーダーのマックス・フェルスタッペンをアンダーカットした。
メルセデスF1代表 「ホンダは競争力のあるパワーユニットを生み出した」
2021年3月30日

開幕戦F1バーレーンGPでは、ルイス・ハミルトンがマックス・フェルスタッペンに打ち勝って優勝したが、週末を通してペースを支配していたのはレッドブル・ホンダだった。
アルファタウリF1代表 「アストンマーティンの今季マシンはそれほど良くない」
2021年3月30日

フェラーリから放出されたセバスチャン・ベッテルは、レーシング・ポイントから改名した新生アストンマーティンF1に加入。好意的な環境で4回のF1ワールドチャンピオンの復活が期待されている。