フェラーリとハース、2016年F1マシンをテスト前日にシェイクダウン?

2016年2月9日
フェラーリ
フェラーリの2016年F1マシンが、プレシーズンテスト前日にトラックデビューするようだ。

フェラーリ専門ジャーナリストとして知られるレオ・トゥッリーニは、フェラーリが2月21日(日)にバルセロナのカタロニア・サーキットで“フィルミングデー”を実施して2016年F1マシンをシェイクダウンさせると報道。

同サーキットは、翌22日(月)から今年初のプレシーズンテストがスタートする。

ハース、2月15日に2016年F1マシンを初始動

2016年2月3日
ハース
ハースは、今月後半に初のF1マシンを始動させるべく準備を進めている。

ダラーラが製造するハースの2016年F1マシンは、2月22日からバルセロナで開始するプレシーズンテストでの発表と初走行にむけて組み立て作業が行われている。

その1週間前にフェラーリのパワーユニットを搭載したマシンの始動が計画されている。

ハース、2016年F1シーズンは「トライ&エラーの年」

2016年2月1日
ハース
ハースは、F1参戦初年度となる2016年は“多くのミス”を犯すだろうが、2年目の2017年までにはそのほとんどをなくすことができると確信している。

ハースは、今年からフェラーリ製パワーユニットを搭載したダラーラ製のシャシーで参戦する。マシン開発ではフェラーリと密接に協力しているとは言え、経験不足による苦戦は免れないだろう。

ハース、リザーブドライバーをフェラーリと共有?

2016年2月1日
ハース
ハースは、リザーブドライバーを保有することはあまり重要ではないと考えらず、フェラーリとリザーブドライバーを共有することが理想的だと考えている。

ハースは、フェラーリと技術的なパートナーシップを結んでF1に参入する準備を進めている。ドライバーにはロマン・グロージャン、そして、フェラーリのリザーブドライバーを務めていたエステバン・グティエレスを起用する。

ハース、2016年F1マシンを2月22日に発表

2016年1月27日
ハース
ハースは、2016年F1マシンをプレシーズンテスト初日となる2月22日にカタロニア・サーキットで披露する。

フェラーリと技術提携を結んで今年からF1グリッドに並ぶアメリカのF1チームであるハース。シャシーはダラーラが製造するものの、パワーユニット以外の多くのパーツをフェラーリから供給を受ける。

ハース 「“フェラーリより優れたシャシー”発言は誤解」

2016年1月21日
ハース
ハースのチームプリンシパルを務めるギュンター・シュタイナーは、ハースのシャシーがフェラーリよりも“優れたデザイン”であると受け取られたジーン・ハースの発言を弁明した。

フェラーリと技術パートナーシップを結ぶハースは、パワーユニットだけでなく、フェラーリから多くのパーツの供給を受ける。

ロマン・グロージャン、ハースのエステバン・グティエレス起用を支持

2016年1月14日
ハース
ハースのチームプリンシパルを務めるギュンター・シュタイナーは、ロマン・グロージャンのポジティブなレポートが、2人目のドライバーとしてエステバン・グティエレスを起用するという決定において大きな役割を果たしたと述べた。

昨年9月、ロマン・グロージャンがロータスを離れ、ハースに加入することが発表された。

ロマン・グロージャンとの契約後、ギュンター・シュタイナーは、オーナーのジーン・ハースにエステバン・グティエレスについての考えを求めたという。

エステバン・グティエレス、ハースと開幕戦ポイント獲得を目指す

2016年1月13日
エステバン・グティエレス
エステバン・グティエレスは、ハースがデビューシーズンからすぐにポイントを獲得するという“野心的”なチャレンジに挑むと述べた。
いる。

フェラーリ製パワーユニットでこ今年からF1に参戦するハースは、フェラーリと技術提携も結んでおり、すぐにでも中団争いに加わることが可能と考えられている。

ハース、輸送用トラックのカラーリングを公開

2016年1月13日
ハース
ハースは、F1レースの現場に赴くトランスポーターのカラーリングを公開した。

フェラーリのパワーユニットを搭載して2016年にF1参戦を開始するハースは、バルセロナでの1回目のプレシーズンが開始する前日の2月21日(日)に2016年のF1マシンをお披露目することになっている。

デビューに向けた準備は、バンブリーにあるかつてマルシャが本部としていたイギリスの拠点で進行している。
«Prev || ... 191 · 192 · 193 · 194 · 195 · 196 · 197 · 198 · 199 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム