ハース、2016年F1マシンを21日(日)に披露
2016年2月20日

アメリカを拠点に2016年からF1に新規参入を果たすハースF1チーム。ロマン・グロージャンとエステバン・グティエレスというラインナップで初年度を戦う。
ハースは、2月21日(日)の23時(アメリカ東部時間9時)からチーム公式SNS(Twitter、Facebook、Instagram)でハースにとって初となるF1マシンをお披露目することを発表した。
ハース、2016年F1マシンのエンジンを初始動
2016年2月18日

アメリカを拠点に置くハースは、フェラーリと密接な技術パートナーシップを結んで2016年から新たにF1参戦を果たす。
ハースは、SNSを通じてエンジンの初始動のオーディオ公開。エンジン音に続いて、チームメンバーが拍手して喜ぶ様子が録音されている。
ハース、ロマン・グロージャンがF1マシン初テストを担当
2016年2月15日

2016年からF1に新規参入するハース。ドライバーは、ロータスから移籍したロマン・グロージャン、そしてF1復帰となるエステバン・グティエレスが務める。
ハースは、チーム初F1マシンを22日(月)の現地時間7時50分からカタロニア・サーキットのピットレーンで発表。アルパインスターズ製のレーシングスーツもお披露目される。
ロマン・グロージャン、2016年のヘルメットデザインを公開
2016年2月14日

BELL製のヘルメットには、側面と顎の部分にハースのロゴを配置。スポンサーであるサクソ・バンクのロゴも確認できる。
また、上面には故ジュール・ビアンキのために#JB17のハッシュタグが入れられている。
ハース、アルパインスターズとの契約を発表
2016年2月11日

アルパインスターズは、イタリアに本社を置くレーシングスーツメーカー。2016年から新規F1参戦を果たすハースのドライバーであるロマン・グロージャン、エステバン・グティエレス、そしてメカニックや技術スタッフはアルパインスターズ製のレーシングスーツやグローブ、ブーツといったレーシングウェアを着用する。
ロマン・グロージャン、ハースのF1マシンをシミュレーターで初走行
2016年2月10日

ハースは、チーム初となる2016年F1マシンを2月22日(月)に始まるプレシーズンテスト初日に公式デビューさせる予定だ。
ロマン・グロージャンは、シミュレーターですでにハースのF1マシンを試しており、最初の印象は良かったと述べた。
フェラーリとハース、2016年F1マシンをテスト前日にシェイクダウン?
2016年2月9日

フェラーリ専門ジャーナリストとして知られるレオ・トゥッリーニは、フェラーリが2月21日(日)にバルセロナのカタロニア・サーキットで“フィルミングデー”を実施して2016年F1マシンをシェイクダウンさせると報道。
同サーキットは、翌22日(月)から今年初のプレシーズンテストがスタートする。
ハース、2月15日に2016年F1マシンを初始動
2016年2月3日

ダラーラが製造するハースの2016年F1マシンは、2月22日からバルセロナで開始するプレシーズンテストでの発表と初走行にむけて組み立て作業が行われている。
その1週間前にフェラーリのパワーユニットを搭載したマシンの始動が計画されている。
ハース、2016年F1シーズンは「トライ&エラーの年」
2016年2月1日

ハースは、今年からフェラーリ製パワーユニットを搭載したダラーラ製のシャシーで参戦する。マシン開発ではフェラーリと密接に協力しているとは言え、経験不足による苦戦は免れないだろう。