シャルル・ルクレール、ハースでのF1フリー走行参加にむけて前進
2016年5月11日

フェラーリ・ドライバー・アカデミーに加入したシャルル・ルクレール(18歳)は、フリープラクティスのみのスーパーライセンス申請の一貫としてフィオラノでフェラーリの2014年F1マシンで必要な300kmの走行を完了した。
小松礼雄、ハースの順調なスタートを振り返る
2016年5月9日

今年から新たにF1に参戦したハースは、開幕戦オーストリラリアGPでロマン・グロージャンンが5位入賞を果たし、新規チームとしては14年ぶりにポイントを獲得。ここまでの4戦中3戦でポイントを獲得する躍進を果たしている。
ロマン・グロージャン:2016 F1スペインGP プレビュー
2016年5月9日

ここまでの4戦中3戦でポイントを獲得してバルセロナに戻ってきます。2月のプレシーズンテストで初めてバルセロナに来たときにはスペインGPで戻ってくるtきに22ポイントを獲得してドライバー選手権で7位につけているとは考えていますか?
公平のために言えば、そんなに考えてはいなかった。僕はポジション面で自分に目標を課したくはないんだ。
エステバン・グティエレス:2016 F1スペインGP プレビュー
2016年5月9日

エステバン・グティエレス (ハース)
「バルセロナはテストで多く使っているトラックだ。たぶん自分のキャリアで最も多くのラップを走りこんでいるトラックかもしれない。最初のセクションは、ターン2とターン3に備えて、エントリースピードとラインにも集中してターン1に入る。バルセロナの有名で高速のターン3をうまく立ち上がることが重要だ」
ハース、F1スペインGPでフェラーリの新スペックエンジンを投入
2016年5月6日

フェラーリは、F1ロシアGPで3トークンを使用したアップグレード版エンジンを投入したが、ハースのチームプリンシパルを務めるギュンター・シュタイナーは、その新スペックをバルセロナで使用するかどうかはわからないと述べていた。
ハース:ロマン・グロージャンが8位入賞 / F1ロシアGP
2016年5月2日

ロマン・グロージャン (8位)
「またポイント圏内に戻ってこれてとても嬉しい。特に、マシンに満足できず、難しい週末だっただけにね。1周目のいろいろなインシデントを避けることができたし、その後は(セルジオ)ペレスを抑えていた」
ハース:序盤戦の好調さを取り戻せず / F1ロシアGP 予選
2016年5月1日

ロマン・グロージャン (15番手)
「ここまで僕たちにとって複雑な週末だった。僕たちはグリップとクルマに苦しんでいた。このようなスムーズなアスファルトでタイヤを働かせるのは難しい。僕たちは進歩している。学んでいるし、僕たちにできる最大限のことをやっている」
ハース:F1ロシアGP 初日レポート
2016年4月30日

ロマン・グロージャン (16番手)
「クルマに戻れて嬉しい。ソチはかなり好きなトラックだ。タイヤやクルマの働かせ方を評価してしようとしたけど、あまり簡単な一日ではなかった。クルマを改善してもっと良くできるはずだ」
ロマン・グロージャン:2016 F1ロシアGP プレビュー
2016年4月24日

シーズンスタートの非常に力強い2レースの後、中国は難しい週末となりました。望んでいた結果ではありませんでしたが、チームが地に足をつけて、解決策を見つけるためにさらに深く集中することを助けるという点で希望の兆しはありましたか?
僕たちにとって難しい週末だったし、僕たちが望んでいた結果ではなかったのは確かだ。