「ハースとフェラーリの関係はF1のあり方に“摩擦”を引き起こしている」
2018年12月20日

先月、ハースF1チームは、オーナーシップが変わったフォースインディアが旧体制からパーツを受け取ったとして異議を申し立てたが、FIAはレギュレーション違反には該当しないとその訴えを却下された。
ロマン・グロージャン 「2019年は今季のような不調は許されない」
2018年12月8日

ハースF1チームは、序盤戦から競争力を発揮。開幕戦オーストラリアGPでは、タイヤ交換時にしっかりと装着できないというトラブルでダブルリタイアとなっていたものの、ケビン・マグヌッセンとロマン・グロージャンは4-5番手を走行するパフォーマンスを見せた。
ケビン・マグヌッセン 「期待を上回るシーズンだった」
2018年11月26日

今シーズン、ケビン・マグヌッセンは11回の入賞を果たして56ポイントを獲得。ランキング9位でシーズンを終えた。
「シーズンにはとても満足している。このチームがどれくらい若いかを忘れがちだ。僕たちはまだ3年目だ」とケビン・マグヌッセンはコメント。
ロマン・グロージャン 「2台揃ってポイントで終えることができて嬉しい」
2018年11月26日

今シーズン、ロマン・グロージャンは6回の入賞で37ポイントを獲得してランキング14位で終了。来季もケビン・マグヌッセンとチームを組む。
「1周目にダメージを負ったことで困難だった。フロントウイングなどに明らかにダメージを負っていた。でも、ニコ(ヒュルケンベルグ)が無事でよかった」とロマン・グロージャンはコメント。
ケビン・マグヌッセン 「どういう理由かあまりペースがなかった」
2018年11月25日

「今日はどういう理由かあまりペースがなかった。とにかく少し遅れをとっていた。ロマンにとっては良いクルマだったようだけどね。彼は今週末いい走りをしているように思う。でも、誰にもわからないし、明日トップ10内でスタートしない方がアドバンテージがあるかもしれない。そうなるといいね」とケビン・マグヌッセンはコメント。
ロマン・グロージャン 「Q3の1回目の走行はキャリアのベストラップ」
2018年11月25日

「良い予選セッションだった。Q3での1回目の走行は僕のキャリアでベストラップのひとつだったと言ってもいいかもしれない。ラインを通過して、コース上でこれ以上は引き出せないと思った。良い気分だった。満足できたね」とロマン・グロージャンはコメント。
ハースF1チームによるフォースインディアへの異議申し立ては却下
2018年11月24日

ハースF1チームは、フォースインディアの2台が“コンストラクター”を定義している2018年のF1世界選手権の競技規約6.3項および付則6に合致していないため違法であると主張していた。
ハースF1チーム、フォースインディアに正式な抗議
2018年11月23日

FIA(国際自動車連盟)は、ハースF1チームの抗議内容について明らかにしていないものの、11月23日(金)に両チームの代表者がスチュワードに呼び出された。
フォースインディアは夏休みにオーナーに破産手続きを行い、ローレンス・ストロール率いる投資家グループがチームを買収。
ルイ・デレトラズ、将来のハースのF1シート獲得に意欲
2018年11月22日

スイス出身のルイ・デレトラズ(21歳)は、F1アブダビGP後にヤス・マリーナ・サーキットで開催されるポストシーズンテストにハースF1チームから参加。今回がF1マシンでの初走行となり、ハースの現行マシンVF-18を走らせる。