ロマン・グロージャン、ペナルティポイント累積による出場停止を懸念
2018年10月26日

F1アメリカGPのオープニングラップで、ロマン・グロージャンはシャルル・ルクレールに追突。事故の責任があるとしてペナルティポイントを1点加算された。
ハースF1チーム、リッチエナジーとのタイトルスポンサー契約を発表
2018年10月26日

2019年からチームは「リッチエナジー・ハースF1チーム(Rich Energy Haas F1 Team)」の名称で参戦し、マシンやチームはリッチエナジーのカラーリングを纏うことが決定した。
ハースF1チーム:リタイア&失格でノーポイント / F1アメリカGP
2018年10月23日

ギュンター・シュタイナー (チームプリンシパル)
「我々にとって良いイベントではなかった。オープニングラップでのグロージャンのルクレールとの接触で彼は次のレースでペナルティを受けることになり、我々はすでに罰せられている。彼は3グリッド降格を受ける」
失格のケビン・マグヌッセン 「0.1kgも燃料を使いすぎてしまったよ!」
2018年10月22日

12番グリッドからスタートしたケビン・マグヌッセンは、F1アメリカGPを9位でチェッカーを受けたが、レギュレーションで定められているレース全体の燃料使用量の上限である105kgを上回ったことで失格処分を科せられた。
ロマン・グロージャン、次戦F1メキシコGPで3グリッド降格ペナルティ
2018年10月22日

ロマン・グローシャンは、F1アメリカGPの1周目にシャルル・ルクレールに追突。シャルル・ルクレールはスピンを喫していた。グロージャンはレースをリタイアしていた。
ケビン・マグヌッセン 「セクター3の低速コーナーに苦しんだ」
2018年10月21日

「セクター3の低速コーナーでかなり苦しんだ。リアが少し不安定すぎてちょっと手こずっていた。ラップは問題なかった。12番手には満足できないけど、明日戦略でやれることはあるし、ポイントを獲得できることを願っている」とケビン・マグヌッセンはコメント。
ロマン・グロージャン 「フォースインディアとルノーと戦うのが楽しみ」
2018年10月21日

「Q3に再び進出できて嬉しかった。ケビンがそのセッションまで進めなかったのは残念だ。今週末、少なくとも今日のコンディションでは僕たちはベスト・オブ・ザ・レストではないかもしれない。明日のレースではもう少し引き出せることを期待している」とロマン・グロージャンはコメント。
ハースF1チーム:F1アメリカGP 金曜フリー走行レポート
2018年10月20日

ロマン・グロージャン
「コースに出ていって走ることができず、フラストレーションが溜まった。ここにいる僕たちのファンの前でもう少し走りたかった。天候について僕たちにできることは何もないけど、もっと多くのタイヤを得られるようにやれることはたくさんあると思う」
ロマン・グロージャン 「F1は2つの異なるカテゴリーに分かれている」
2018年10月18日

フェラーリの“Bチーム”であるハースは、ルノーとコンストラクターズ選手権4位をかけて接戦を演じている。また、ハースの後ろでも、マクラーレン、フォースインディア、トロロッソ・ホンダ、ザウバーが少ないポイント差でひしめいている。