ルイ・デレトラス、ハースF1チームのシミュレータードライバーに就任
2019年4月25日

アメリカ出身のルイ・デレトラス(22歳)は、昨年末のアブダビテストにハースF1チームから参加し、F1マシンで初走行。117周を走破していた。
F1スーパーライセンスを取得しているルイ・デレトラスは、F2と並行してハースF1チームで新たな開発の役割を担っていく。
ケビン・マグヌッセンのスポンサー、スリランカの同時多発テロで被害
2019年4月24日

アンダース・ホルス・ポヴルスンは、ジャック&ジョーンズなどのブランドを展開するデンマークのアパレル企業ベストセラー者の最高責任者であり、ケビン・マグヌッセンをスポンサードしている。
ロマン・グロージャン 「予選Q4の追加は中団チームにはデメリット」
2019年4月22日

現在のF1の予選フォーマットは、Q1、Q2、Q3の3つのセッションに分けられ、最初の2つのセッションでそれぞれ5名ずつが脱落し、Q3セッションでポールポジションを賭けた10名によるシュートアウトが行われている。
ハースF1チーム、レースペース不足の解決に苦戦
2019年4月17日

F1バーレーンGPとF1中国GPの予選で2台揃ってQ3進出を果たしたハースF1チームだが、決勝ではどちらもノーポイントで終えており、レースペース不足に苦戦を強いられている。
ハースF1チーム:F1中国GP 決勝レポート
2019年4月17日

ギュンター・シュタイナー (チーム代表)
「我々が期待していたレースではない。バーレーンで抱えていたものと非常に類似した問題に見舞われたように思う。デジャブだ。調べてみる必要があるし、この問題を解決するために懸命に取り組まなければならない。次のレースに進む」
ケビン・マグヌッセン 「VF-19の“不可解”な問題はまだ未解決」
2019年4月16日

2019年の開幕時、ハースF1チームの2019年F1マシン『VF-19』は“ベスト・オブ・ザ・レスト”と目されていたが、2週間前からハースのレースペースは急落した。チームはF1中国GPに新しいリアウイングを持ち込んだが、ケビン・マグヌッセンはそれは答えにはならなかったと BT に述べた。
ケビン・マグヌッセン、ベッテルの“紳士協定”破りは「正当」
2019年4月14日

マックス・フェルスタッペンは、アタック開始直前にセバスチャン・ベッテル、ダニエル・リカルド、ニコ・ヒュルケンベルグに次々と追い抜かれ、アタックラップを開始するために時間通りにラインを通過することができなかった。
ハースF1チーム、フェラーリの“甘い香りの燃料”への推測を否定
2019年4月13日

今シーズン、フェラーリはまだレースに勝っていはいないものの、メルセデスやレッドブル・ホンダを含めたライバル勢は、バーレーンで見せたフェラーリの直線スピードの速さに驚きを隠せずにいる。
ハースF1チーム 「我々が最下位ならBチーム批判など起こらないはず」
2019年4月11日

ハースF1チームは、2016年にフェラーリとの密接な技術提携によってF1に新規参入。パワーユニットやギアボックスだけでなく、チームが独自に製造する必要があるもの以外の“非掲載パーツ”をフェラーリから購入している。