メルセデスF1 ジョージ・ラッセルとは複数年契約も「離脱条項あり」

2025年10月21日
メルセデスF1 ジョージ・ラッセルとは複数年契約も「離脱条項あり」
メルセデスF1のチーム代表トト・ヴォルフは、ジョージ・ラッセルが新たな複数年契約を締結したにもかかわらず、2026年末でチームを離れる可能性があることを認めた。

今回の契約発表は数カ月にわたる交渉の末に行われたもので、メルセデスが2027年以降にマックス・フェルスタッペン獲得の可能性を残していると見られていた“慎重姿勢”に終止符を打つものとなった。

ジョージ・ラッセル F1アメリカGP決勝「ターン1次第のレースになっている」

2025年10月21日
ジョージ・ラッセル F1アメリカGP決勝「ターン1次第のレースになっている」
ジョージ・ラッセル(メルセデス)は、F1アメリカGPの決勝で6位フィニッシュに終わり、「ターン1で全てが決まった」と悔しさをにじませた。予選ではわずか0.02秒差でフロントローを逃し、決勝ではスタート直後に順位を落とす展開となった。

前戦シンガポールGPで優勝を飾ったラッセルは、今週末のスプリントで2位に入り好調なスタートを切ったが、決勝ではフェルスタッペンに30秒以上の差をつけられ、チームとしても苦しいレースに。

ジョージ・ラッセル F1アメリカGP予選「もっとポテンシャルを引き出せたはず」

2025年10月19日
ジョージ・ラッセル F1アメリカGP予選「もっとポテンシャルを引き出せたはず」
メルセデスのジョージ・ラッセルは、F1アメリカGPの予選で4番手に終わり、「もう少しポテンシャルを発揮できたはず」と悔しさをにじませた。

前戦シンガポールGPで優勝を飾った勢いを持ち込み、スプリントでは混乱を回避して2位と好調な走りを見せたが、土曜の予選ではフロントロウ入りを逃した。日曜の決勝はマックス・フェルスタッペンとランド・ノリスの後方、2列目からスタートする。

ジョージ・ラッセル メルセデスF1とは複数年契約「2026年は王座獲得の好機」

2025年10月19日
ジョージ・ラッセル メルセデスF1とは複数年契約「2026年は王座獲得の好機」
ジョージ・ラッセルは、F1アメリカGPを前に新たなメルセデスとの複数年契約を締結し、「とても幸せだ」と語った。彼は2026年の新レギュレーション導入を見据え、「メルセデスこそが自分にとってタイトルを獲る最高のチャンスだ」と強調した。

チーム代表トト・ヴォルフが一時、マックス・フェルスタッペンへの関心を公にしていたことでラッセルの去就が注目されていたが、今週ついに正式発表が行われ、ラッセルとキミ・アントネッリの両名がメルセデス残留となった。

ジョージ・ラッセル メルセデスF1と「最高額ドライバー級」年俸60億円契約報道

2025年10月17日
ジョージ・ラッセル メルセデスF1と「最高額ドライバー級」年俸60億円契約報道
メルセデスF1は、ジョージ・ラッセルとキミ・アントネッリの2名と新たな契約を締結したことを正式発表した。数カ月にわたり報じられてきた去就の噂はこれで幕を閉じ、チームは2026年の新レギュレーション時代に向けて体制を固めた。

英『Daily Mail』や『The Independent』によると、ラッセルの新契約は年俸3,000万ポンド(約60億円)に達し、現役F1ドライバーの中でマックス・フェルスタッペン、ルイス・ハミルトンに次ぐ高額サラリーとなる。

メルセデスF1 2026年もラッセル&アントネッリ続投を正式発表

2025年10月15日
メルセデスF1 2026年もラッセル&アントネッリ続投を正式発表
メルセデスF1チームは、2026年シーズンのドライバーラインナップとしてジョージ・ラッセルとキミ・アントネッリの継続を正式発表した。8度のコンストラクターズチャンピオンであるメルセデスは、ジュニア育成プログラム出身の2人と引き続き歩むことを決断。今季は残り6戦を残してランキング2位につけている。

ラッセルは2022年にウィリアムズから昇格し、これまでに通算5勝を挙げており、直近のシンガポールGPでも優勝を飾った。2026年はメルセデス加入10年目の節目となる。

「トトを望んでいない」 メルセデスF1内でラッセルとヴォルフに確執?

2025年10月12日
「トトを望んでいない」 メルセデスF1内でラッセルとヴォルフに確執?
元F1ドライバーのラルフ・シューマッハは、メルセデスF1チーム内でジョージ・ラッセルとトト・ヴォルフ代表の間に「緊張関係」が生じていると語った。

ラッセルは依然として2026年シーズン以降の契約を締結しておらず、現時点で来季の去就は未定となっている。とはいえ、多くの関係者は2026年もチームに残留するとみており、契約交渉の遅れはラッセル自身がより良い条件を求めているためだとされている。

ジョージ・ラッセル メルセデスF1残留強調「契約はまだだが心配ない」

2025年10月11日
ジョージ・ラッセル メルセデスF1残留強調「契約はまだだが心配ない」
メルセデスのジョージ・ラッセルは、2026年シーズンのグリッドを逃す心配はないと強調したが、新契約についてはまだ合意に至っていないことを認めた。

27歳のイギリス人ドライバーは、チーム代表のトト・ヴォルフも認めている通り、ブランズハッチ(ブレイ)を拠点とするチームに残留する見込みと広く見られている。しかし交渉は長期化しており、報道によると、両者の間で契約条件をめぐる長く濃密な話し合いが続いているという。

ジョージ・ラッセル メルセデスF1の複数契約案を拒否 条件見直しを要求

2025年10月8日
ジョージ・ラッセル メルセデスF1の複数契約案を拒否 条件見直しを要求
ジョージ・ラッセルは、自身に有利な条件を引き出すため、メルセデスから提示された複数の契約オファーを拒否しているようだ。

メルセデスはラッセルとの契約延長発表の時期を公式に明言していなかったが、パドック内では9月中に発表されると見られていた。しかし、現時点でそれは実現していない。
«Prev || 1 · 2 · 3 · 4 · 5 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム