ポール・ディ・レスタ、メルセデスGPのリザーブドライバーに就任?
2010年8月25日

メルセデスGPのリザーブドライバーは、ニック・ハイドフェルドが務めていたが、ハイドフェルドはピレリのF1テストドライバーに就任してチームを離脱した。
ポール・ディ・レスタは、メルセデスエンジンを搭載するフォース・インディアのリザーブドライバーを勤めているが、チームは今週末の“独特”なスパ・フランコルシャンではレースドライバーに最大限の走行時間が必要なため、ポール・ディ・レスタが金曜フリー走行では走らないことを発表している。
ヴィタントニオ・リウッツィ:F1ベルギーGPプレビュー
2010年8月24日

ヴィタントニオ・リウッツィ (フォース・インディア)
「ドイツとハンガリーでの連続したグランプリを終え、休みを取れたのは本当に嬉しかった。お気に入りの休暇場所であるギリシャのミコノスに行った。2〜3日くつろいで、休んで、再充電した。体力的にシーズンの次のフェーズに備えるためにジムでもたくさんの時間を過ごした。たくさんの旅行やタフなレースがあるし、もちろん大きな戦いもある。今、僕たちはチャンピオンシップ6位だけど、守り続けるのは簡単ではないので、これからいく全てのトラックでトップの状態にいなければならない」
エイドリアン・スーティル:F1ベルギーGPプレビュー
2010年8月24日

エイドリアン・スーティル (フォース・インディア)
「レースはなかったけど、忙しかったね。撮影とPRの仕事でインドのゴアで数日過ごして、そのあと山でトレーニングするためにスイスの家に帰った。結局、休日は数日だけだったよ! より強くなって、モチベーションも高くなったと思うし、スパは再び動き出すには素晴らしいトラックだね」
ポール・ディ・レスタ:F1ベルギーGPプレビュー
2010年8月24日

ポール・ディ・レスタ (フォース・インディア)
「ハンガリーからF1イベントがなかったけど、僕はDTMプログラムでかなり忙しかったので、あまり休日はなかった。1つ目はニュルブルクリンク、そのあとはザンドウルトで2つのレースがあって、タイトル争いに加わるために表彰台を獲得した」
フォース・インディアとエアロラボ、イタリアGPで法的論争が激化?
2010年8月22日

フォース・インディアは6月、ロータスT127のベースとして2009年マシンの風洞モデルが使用されたとして、ロータスとイタリアの風洞会社エアロラボを告訴した。
しかし、エアロラボは、昨年フォース・インディアに“重大かつ永続的な契約違反”と料金の未納があるとして告訴。ロンドンの高等裁判所は、フォース・インディアに対して100万ユーロの損害賠償の支払いを命じた。
エイドリアン・スーティル 「2009年ベルギーGPの再現は難しい」
2010年8月10日

昨年のベルギーGPでは、当時フォース・インディアのドライバーだったジャンカルロ・フィジケラがポールポジションを獲得。レースでも2位に入り、これが彼のフェラーリ入りを実現させた。
エイドリアン・スーティル 「フォース・インディアの方がルノーより良い」
2010年8月10日

フォース・インディアがスパイカーだった2007年からチームに所属するエイドリアン・スーティルは、来シーズンのヴィタリー・ペトロフの後任として名前が挙げられている。
しかし、スーティルは「今はフォース・インディアがベストチームだ」とコメント。
エイドリアン・スーティル 「移籍の決断は難しい」
2010年8月7日

ヴィタリー・ペトロフの後任として2011年のルノー移籍が噂されているスーティルだが、間違った選択をすることは多くの犠牲を払うことになり、移籍については慎重に考えていると語る。
「フォース・インディアには満足しているけど、僕は前に進みたいと思っている」とスーティルは語る。
フォース・インディア:ポイントには届かず (F1ハンガリーGP)
2010年8月2日

ヴィタントニオ・リウッツィ (13位)
「後方からのスタートだったし、ポジションを上げるが難しかったのでタフなレースだったけど、僕たちは良いペースを示せたし、ポイントに近づけた。1コーナーでフロントウイングの部品を失ってしまい、それによってアンダーステアが酷くなって、結局は交換するためにピットに入らなければならなかった」