ステファノ・ドメニカリ、フェラーリ代表の辞任も考慮
2009年5月12日
フェリペ・マッサ 「燃料ミスは給油マシンの問題」
2009年5月11日
フェラーリ:またしても醜態をさらす (F1スペインGP)
2009年5月11日
フェラーリ:マッサ4番手もライコネンQ1落ち (F1スペインGP予選)
2009年5月10日
フェラーリ、新型ディフューザーを導入
2009年5月9日
フェラーリ:F1スペインGP初日
2009年5月9日

キミ・ライコネン (10番手)
僕たちは確かにマシンのパフォーマンス面で前進した。より大きな空力的なダウンフォースを感じることができたし、それは僕たちが必要としていたことだ。確かに金曜だし、結論を出すのは難しいけど、トップのクルマとのギャップを縮められた感覚がある。ここは、この前のレースのようにハード側のタイヤは少し難しいけど、ソフト側はかなり良いね。明日の朝、予選の作業する予定なので、今日はレースの準備に集中した。全体的に今日の出来には満足している。
フェラーリ、新しいモーターホームを披露
2009年5月8日
フェラーリ、スペインGPでF60BにKERSを搭載
2009年5月6日
キミ・ライコネン (F1スペインGPプレビュー)
2009年5月4日

キミ・ライコネン (フェラーリ)
6位はあまりスリルはなかったけど、状況を考えれば、僕とチームにとって今シーズン初となる3ポイントを獲れたことは嬉しい。期待していたシーズンのスタートではなかったけど、それが現状だ。チャンピオンシップのリーダーがレースに勝ったことを考えれば、3ポイントは多くはないけど、ないよりはマシだ。最終的に両方のクルマが完走したし、僕たちは小さなステップを遂げた。今、僕たちは、上位で戦えるようになるために、最も重要な準備をしている。サキールでのレースはシーズンで最も暑かった。本当に厳しい作業だったけど、なにも問題はなかった。冬の間にハードな準備ができていたということなので、本当に好ましいね。








