フェラーリ:F1中国GP 初日のコメント
2013年4月12日

フェリペ・マッサ (1番手)
「今日はクルマに乗ってすぐに良いフィーリングが得られた。開始時はミディアムコンパウンドのパフォーマンスに完全には満足していなかったし、ライバルほど速くはなかったけど、それでもタイムは良かった」
フェルナンド・アロンソ 「僕ならチームオーダーに従った」
2013年4月12日

F1マレーシアGPでセバスチャン・ベッテルがチームオーダーを無視したことについて、レッドブルのチーム代表クリスチャン・ホーナーは「フェルナンド・アロンソやルイス・ハミルトンがその立場だったら、彼らも同じことをするだろう」と Sky Sports News に述べていた。
フェルナンド・アロンソ 「タイトル挑戦はまだ無傷」
2013年4月11日

開幕戦オーストラリアGPで表彰台を獲得したフェルナンド・アロンソだが、続くマレーシアGPでは、1周目にセバスチャン・ベッテルと接触。ピットインせずにステイアウトするという賭けに出たアロンソだったが、結果的に壊れたウイングがマシンの下に入り込み、グラベルでリタイアすることになった。
小林可夢偉、フェラーリ・ミュージアムのF1シミュレーターを体験
2013年4月10日

今年、AFコルセからWEC世界耐久選手権に参戦する小林可夢偉は、先週フェラーリの本拠地を訪問。
小林可夢偉は、フェラーリ・ミュージアムでF1シミュレーターに乗り込み、ニュルブルクリンクのコースを体験した。
【動画】 フェルナンド・アロンソ、ラ・フェラーリでテスト走行
2013年4月10日

ラ・フェラーリは、F40やF50の流れをくむエンツォ・フェラーリの後継モデル。ジュネーブモーターショーで世界初公開された。
GTドライバーのアンドレア・ベルトリーニとともに「1〜2周、ゆっくり走るよ」とラ・フェラーリに乗り込んだフェルナンド・アロンソだが、コースに出るとアクセルを全開に。
フェリペ・マッサ 「F138にはもっと高いポテンシャルがある」
2013年4月10日

フェラーリは、開幕戦F1オーストラリアGPでフェルナンド・アロンソが2位表彰台を獲得。翌週のF1マレーシアGPでは、アロンソがオープニングラップでクラッシュリタイアしたものの、フェリペ・マッサが5位入賞を果たした。
フェラーリ、予選ペースの改善に取り組む
2013年4月9日

F1マレーシアGPで2番手と3番手に並んだフェラーリだが、ポールシッターのセバスチャン・ベッテルからは1秒近く離されていた。
開幕戦オーストラリアGPでは、キミ・ライコネの優勝が、一発の速さよりもタイヤを長持ちさせることが重要かもしれないことを強調した。
ジュール・ビアンキ、将来的なフェラーリ移籍を視野
2013年4月9日

フェラーリの若手育成プログラムの精鋭であるジュール・ビアンキは、次世代のフェラーリドドライバーと目される一人。
フォース・インディアでのF1デビューを逃したジュール・ビアンキだが、土壇場でスポンサー問題を抱えたルイス・ラジアに代わってマルシャのシートを獲得。序盤戦のパフォーマンスは周囲を驚かせている。