フェラーリ:シルバーストンの特性に苦戦 / F1イギリスGP 予選
2016年7月10日

キミ・ライコネン (5番手)
「5番手と6番手は僕たちが望んでいた結果ではない。今日、僕たちが終えたポジションには満足していないけど、これが僕たちが達成できるベストだった。このトラックでの僕たちの限界はわかっているし、どこが苦しんでいるかもわかっている。サーキットのレイアウトとコンディションが僕たちにとってはあまり楽ではなし、自分たちにできることに少し行き詰っている」
セバスチャン・ベッテル、2戦連続でギアボックス交換ペナルティ
2016年7月9日

セバスチャン・ベッテルは、土曜日のフリー走行3回目の終了間際にギアボックスにトラブルが発生。無線で「OK、またギアボックスが壊れたと思う」と伝えていた。
セバスチャン・ベッテル、キミ・ライコネンのフェラーリ残留を歓迎
2016年7月9日

フェラーリは8日(金)にキミ・ライコネンの契約延長を発表し、ドライバーラインナップを巡る推測に終止符を打った。
キミ・ライコネンとセバスチャン・ベッテルは仲が良く、それは2人が2015年にペアを組んでからお互い何度も口にしており、フェラーリは新しいドライバーを迎えることでチームのハーモニーが乱れることを恐れた。
キミ・ライコネン、2017年のフェラーリ残留決定に「彼らを信じている」
2016年7月9日

フェラーリは8日(金)、キミ・ライコネンと2017年の契約を結んだことを発表。シリーシーズンの再注目となっていたフェラーリのシートについての憶測は終焉を迎えることになった。
2017年はキミ・ライコネンにとって現在のフェラーリでの4シーズン目となり、過去も含めれば7シーズン目を迎えることになる。
セバスチャン・ベッテル 「ハローは可視性に“相当”な影響がある」
2016年7月9日

フェラーリは、F1イギリスGPのフリー走行1回目に最新版のハローをセバスチャン・ベッテルのマシンでテストした。
セバスチャン・ベッテルはハローのテストについて「それほど素晴らしくはないし、可視性に相当な影響がある。でも、ただ標準的なチェックだった」と述べた。
フェラーリ:F1イギリスGP 初日レポート
2016年7月9日

セバスチャン・ベッテル (4番手)
「午後はちょっと複雑なコンディションだったと思う。かなり風が強かったし、最初はそれほど良くなかった。ロングランはまずまずだったけど、自分たちがどのあたりの位置にいるかを知るにはいくつか比較をして調べてみる必要がある」
フェラーリ、改良版ハローで実走テスト / F1イギリスGP
2016年7月8日

フェラーリは、先週の木曜日にオーストリアで主にドライバーの脱出に焦点を置いた“ハロー2”の静的テストを行っていた。
それらのテストは成功したが、フェラーリはSF16-Hで走行テストは今週末のF1イギリスGPに延期されていた。
フェラーリ、キミ・ライコネンとの2017年の契約を発表
2016年7月8日

キミ・ライコネンの将来については今年も様々な憶測がなされてきたが、ライコネン自身は今でも2度目のタイトル獲得を目指すモチベーションがあり、F1キャリアを終えるチームはフェラーリだと強調してきた。
キミ・ライコネン 「これまでと変わらない走りができている」
2016年7月8日

キミ・ライコネンとフェラーリの契約は今シーズン末で期限切れとなる。ライコネンはフェラーリ残留を望んでいるが、フェラーリは彼を保持するかどうかまだ検討を重ねている。