フェラーリ、1トークンを投入してMGU-Kをアップデート
2016年7月2日

今回はMGU-Kのアップデートにトークンが投入されたと見られている。MGU-Kはブレーキング時にリアホイールからエネルギーを回収し、加速する際にそのパワーを解放するシステム。
フェラーリ:F1オーストリアGP 初日レポート
2016年7月2日

セバスチャン・ベッテル (4番手)
「まずまずの1日だった。天候によって特に午後はあまり多く走れなかったので、自分たちの完全なポジションははっきりしていない。でも、全体的にクルマの感触はいい」
F1:新型ハロー、ドライバー救出のための静的テストはクリア
2016年7月1日

フェラーリは、目標日の午後にレッドブル・リンクで“ハロー2”と呼ばれるシステムで、主にドライバー救出に焦点を置いた静的テストを実施した。
時間的にドライバーは問題なくコックピットから抜け出すことができたと Autosport は報じている。
キミ・ライコネン:2016 F1オーストリアGP プレビュー
2016年7月1日

キミ・ライコネン (フェラーリ)
「いつもこのトラックは気に入っているし、過去に何度もここに来て、とても楽しんでいる。いつも良いレースをもたらす。コーナーはそれほど多くないけど、たくさんのオーバーテイクができる。去年は僕にとって短いレースだった。1周目にレースをリタイアするのは楽しくないけど、今年はもっとうまくやれると確信している」
セバスチャン・ベッテル:2016 F1オーストリアGP プレビュー
2016年7月1日

セバスチャン・ベッテル (フェラーリ)
「僕たちはとても懸命にプッシュしているし、正直、何も変わっていない。僕たちは他がやっていることにはそれほど目を向けていないし、自分たち自身に目を向けている。改善する必要のある部分を改善し、弱点に目を向けて、強さに集中して、それが僕たちをどこに導くかを見ている。ここは競争的になれると思うし、どれくらい競争的かは毎週目にしている」
フェラーリ、“Halo 2”をオーストリアでテスト
2016年6月30日

フェラーリは、バルセロナでのプレシーズンテストで初めてハローをテストしており、それ以来、デザインの調整に取り組んでいる。
“Halo 2”というニックネームがつけらたアップデート版は、チタン製でより小さくなっているとされており、2017年に採用されるバーションに近いという。
キミ・ライコネン、8月にイタリアで結婚式
2016年6月26日

結婚式はイタリア・シエナ近郊のサン・ガルガーノ修道院で行われる予定。
厳重なセキュリティとプライバシー管理がなされ、フェラーリのチームメイトであるセバスチャン・ベッテルさえ招待されていないという。
カルロス・スリム、セルジオ・ペレスのフェラーリ移籍に巨額の支援?
2016年6月24日

今年、フォース・インディアで3年目を迎えているセルジオ・ペレスは、モナコGPとヨーロッパGPで2度の3位表彰台を獲得して評価を高めており、2017年のフェラーリ移籍が噂されている。
フェラーリ 「2017年F1マシンは美しいものになる」
2016年6月23日

2017年には、大幅なレギュレーション変更が行われ、F1マシンのルックスはよりアグレッシブなものに生まれ変わる予定となっている。
2017年F1マシンは、車幅が広がり、リアウィングは低く、ワイドになり、タイヤも全体的に大きくなる。