フェラーリ、セバスチャン・ベッテルの裁定に対する控訴を断念
2019年6月14日

F1カナダGPの決勝で、セバスチャン・ベッテルはコースオフした際にルイス・ハミルトンの前で安全ではない方法でコースに合流したと判断されて5秒加算ペナルティを科せられ、トップでチェッカーを受けたものの2位に降格した。
「セバスチャン・ベッテルのレース後の行為にこそペナルティを科すべき」
2019年6月13日

F1カナダGPでポールポジションからスタートしたトップでチェッカーを受けたセバスチャン・ベッテルだったが、コースオフした際の合流方法が“安全ではなかった”として5秒加算ペナルティを科せられて2位に降格した。
フェラーリ 「F1カナダGPからはポジティブなものが得られた」
2019年6月13日

セバスチャン・ベッテルは、F1カナダGPでポールポジションを獲得し、レースでもチェッカーフラッグまでリードを守る支配的なレース展開をみせた。しかし、物議を醸した5秒加算ペナルティによってルイス・ハミルトンが表彰台の頂点に立っている。
フェラーリ、セバスチャン・ベッテルへのペナルティを正式に控訴の意向
2019年6月13日

新たな証拠が現れない限り、FIAに対する控訴が審理されるかどうかは不確実となっている。控訴の締め切りは木曜日となっているが、フェラーリの広報担当は「我々は控訴を進めています」と DPA に語った。
F1 | フェラーリ、ルクレールにベッテルのペナルティを伝え忘れる
2019年6月11日

シャルル・ルクレールは、レース終盤に2番手のルイス・ハミルトンとの差を縮めており、セバスチャン・ベッテルから66秒後にフィニッシュ。あと1秒速ければ、ルクレールが2位になっていた。
セバスチャン・ベッテル 「表彰式に戻ったのは他の2人へのリスペクト」
2019年6月11日

5秒加算ペナルティによって勝利を奪われたセバスチャン・ベッテルは、トップ3フィニッシャーのための位置にマシンを停めずにレースコントロールの近くに駐車し、トップ3インタビューを受けずにホスピタリティエリアへと直行した。
F1 | フェラーリ、今後4戦で続々とアップデートを投入
2019年6月11日

先週末のF1カナダGPではフェラーリのセバスチャン・ベッテルが物議を醸したペナルティで勝利を失ったものの、ポールポジションからスタートしてトップでチェッカーを受けるパフォーマンスを示した。
フェラーリのF1チーム代表を務めるマッティア・ビノットは「ここでペースを取り戻せたことは我々にとって重要なことだった」とコメント。
フェラーリ | 2019年 F1カナダGP 決勝レポート
2019年6月11日

マッティア・ビノット(チームプリンシパル)
「現時点でチームとして当然ながら落胆している。だが、我々の考えの大部分はセバスチャンと観客と一緒だ。セブに関しては異なることができたとは思っておらず、我々はスチュワードの決断に異議を申し立てることにした」
元F1ドライバー、セバスチャン・ベッテルへのペナルティに否定的な意見
2019年6月10日

ポールポジションからレースをリードしていたセバスチャン・ベッテルだったが、48周目にターン4でコースオフ。芝生を横切ってルイス・ハミルトンの前をキープした。