【F2】 プレマ、Haloを搭載した2018年マシンのカラーリングを公開
2018年2月14日

昨年、フェラーリの育成ドライバーであるシャルル・ルクレールを擁してドライバーズタイトルを獲得したプレマ。今年はインドネシア出身のショーン・ゲラエル、そして、マクラーレンの育成ドライバーであるニック・デ・フリースを起用する。
【F2】 福住仁嶺のチームメイトはマキシミリアン・ギュンターに決定
2018年2月14日

メルセデスDTMのジュニアドライバーであるドイツ出身のマキシミリアン・ギュンター(20歳)は、昨年FIA F3ヨーロッパ選手権で5勝、3度のポールポジションを獲得してランキング3位でシーズンを終えている。昨年にはスーパーフォーミュラのルーキーテストに参加して話題を集めた。
【F2】 牧野任祐、ロシアン・タイムから2018年のフル参戦が決定
2018年2月9日

牧野任祐は昨年ヨーロッパF3選手権に参戦し、15位でシーズンを終えていた。ホンダはモータースポーツ界で活躍する若手ドライバーの発掘・ステップアップを目的としたプログラム「Honda フォーミュラ・ドリーム・プロジェクト(HFDP)」として引き続き、牧野任祐を応援していく。
ホンダ育成の福住仁嶺、スーパーフォーミュラよりもF2を優先
2018年1月20日

昨年、福住仁嶺(20歳)は、今年ARTグランプリで2年目のGP3を戦い、バルセロナとヘレスのフィーチャーレースで優勝。チームメイトでチャンピオンを獲得したジョージ・ラッセル、2位のジャック・エイトケンに次ぐランキング3位でシーズンを終えた。
メルセデス育成のジョージ・ラッセル、ARTグランプリからF2に参戦
2018年1月19日

メルセデスの育成ドライバーであるイギリス出身のジョージ・ラッセル(19歳)は、昨年GP3にARTグランプリから参戦して圧倒的な強さでチャンピオンを獲得。
また、ハンガロリンクで実施されたF1インシーズンテストではメルセデスのテストを担当してF1マシンで初走行。
【F2】 ジャック・エイトケン、2018年はARTグランプリからF2に参戦
2018年1月16日

ルノー・スポール・アカデミーのメンバーであるジャック・エイトケン(22歳)は、昨年ARTグランプリからGP3に参戦してランキング2位でシーズンを終了。2018年は同チームからF2にステップアップすることになった。
福住仁嶺、2018年はアーデン・インターナショナルからF2に参戦
2018年1月12日

昨年、福住仁嶺(20歳)は、今年ARTグランプリで2年目のGP3を戦い、バルセロナとヘレスのフィーチャーレースで優勝。チームメイトでチャンピオンを獲得したジョージ・ラッセル、2位のジャック・エイトケンに次ぐランキング3位でシーズンを終えた。
ランド・ノリス 「ピレリのF2タイヤはF1の準備には役立たない」
2017年12月22日

ピレリは、数年間にわたってF1でデグラデーションの高いタイヤを採用してきたが、2017年はより保守的な戦略を採ったことで1ストップのレースが多くみられた。
【F2】 アブダビテスト3日目:牧野任祐が9番手、福住仁嶺が14番手
2017年12月3日

アレクサンダー・アルボンは、3日間のテストの最速タイムとなる1分49秒040を記録。2番手にはわずか0.05秒差でノーマン・ナトー(RAPEX)、3番手にはニック・デ・フリース(PREMA RACING)が続いた。