ピエール・ガスリーとセルジオ・ペレスがF1バーチャルGPに初参加
2020年6月5日

7月のシーズン再開が決定したF1は、新型コロナウイルスの世界的な流行による2020年のF1世界選手権の中断期間を持ち上げるために公式eスポーツイベント『F1 Esports Virtual Grand Prix』を開催している。
F1特集:F1ドライバーのガールフレンド&パートナー (2020年)
2020年6月5日

昨年、離婚を発表したバルテリ・ボッタスは、新たにサイクリストのティファニー・クロムウェルさんと交際を開始。今年のプレシーズンテストでも彼女はメルセデスF1チームのガレージを訪れていた。
F1代表 「ドライバーに新型コロナ感染者が出てもレースは中止しない」
2020年6月3日

F1は、2020年のF1世界選手権が7月5日のオーストラリアGPで再開することを発表。ヨーロッパラウンドの序盤8戦の開催日程を公表した。
F1:ペイドライバーという概念はもはや過去のもの?
2020年6月2日

新型コロナウイルス危機により、マクラーレンやルノーといった確立されたミッドフィールドチームの存続さえ脅かされており、F1チームはシート獲得のために莫大な資金を調達できるドライバーにより頼っていく必要がある可能性があると懸念されている。
F1:ルイス・ハミルトン、スポーツ長者番付で13位 … 1位はフェデラー
2020年5月30日

6回のF1ワールドチャンピオンであるルイス・ハミルトンは、5400万ドル(約58億2100万円)で13位にランクイン。内訳はメルセデスF1チームの年俸4200万ドル、CM/スポンサー料1200万ドルとなっている。ハミルトンは、2020年末でメルセデスF1との契約が満了し、新たな契約がどうなるかに注目が集まっている。
F1特集:ライバル関係が臨界点に達した瞬間 ベスト7
2020年5月26日

過去、F1では何人ものトップドライバーたちが熾烈なライバル関係を形成し、サーキット内外で激しいバトルを展開してきた。そして、時にはその対立関係がひとつのレース、あるいはたった1カ所のコーナーに集約されることもあった。
F1バーチャルGP 第6戦 エントリーリスト:8名の現役F1ドライバーが参加
2020年5月24日

F1は、新型コロナウイルスの世界的な流行によって2020年のF1世界選手権の開幕が遅れていることへの穴埋めとして、公式eスポーツイベント『F1 Esports Virtual Grand Prix』を開催している。
F1バーチャルGPにバルテリ・ボッタスとエステバン・オコンが初参加
2020年5月22日

これまでF1バーチャルGPには、シャルル・ルクレール、ランド・ノリス、アレクサンダー・アルボン、アンドニオ・ジョビナッティ、ニコラス・ラティフィ、ジョージ・ラッセルといった若手ドライバー6名が参加しているが、他のシリーズに比べれば現役ドライバーからの人気は高くない。
F1セーフティカードライバー、レースが開催されず無収入
2020年5月19日

新型コロナウイルスのパンデミックによってF1を含めた多くのモータースポーツが中断期間を強いられている。セーフティカードライバーのベルント・マイレンダーは、レースが実施するまでは収入を得られないモータースポーツ関係者の一人だ。