Castrol Honda Racing、ホンダ NSX GT3でスパ24時間レースに参戦
2018年5月22日

ホンダの市販車をベースにV型6気筒3.5Lツインターボエンジンを搭載したNSX GT3は、北米で開催されているIMSAウェザーテック・スポーツカー・チャンピオンシップ・シリーズやピレリ・ワールド・チャレンジで勝利を飾っている。
ホンダ モンキーが復活! 排気量は50ccから125ccにパワーアップ!
2018年4月23日

「モンキー125」の開発にあたっては、楽しさをスケールアップし、遊び心で自分らしさを演出する“アソビの達人”をコンセプトに定めた。従来の50ccモデル「モンキー」の特徴である「シンプル」「コンパクト」「愛らしさ」などの不変的な魅力を踏襲しつつ、125ccの力強く扱いやすい出力特性のエンジンや取り回しやすいサイズ感、親しみやすいデザインとしている。
香取慎吾、BMWの“ブランド・フレンド”に就任
2018年4月22日

香取慎吾は、表現者としてタレント活動だけでなく、アートやデザインなど様々な分野において挑戦し続けており、その姿勢が新型BMW X2 の掲げる「UNFOLLOW」(常識や周囲の評価起点ではなく、自分の道はいつも自分で切り開く)というコンセプトを体現していることから、目指す姿や世界観が一致し、今回のコラボレーションが実現した。
レクサス、新型「ES」を北京モーターショーで世界初披露
2018年4月18日

レクサスESは、1989年にフラッグシップセダンLSとともに、レクサス最初のラインアップとして誕生。上質な乗り心地や静粛性、広い室内空間で好評を博し、数多くの国・地域において基幹モデルとして、レクサスの歴史を築き上げてきた。
スバル、新型フォレスターを世界初公開
2018年3月29日

第5世代となる新型「フォレスター」は、スバルが最量販車種と位置づけるグローバル戦略車。乗る人すべてが愉しく、快適な空間を共有できるよう、取り回しのよさと室内の広さを両立したパッケージングや、スバル初となる乗員認識技術「ドライバーモニタリングシステム」など使い勝手の良い装備を採用。
【動画】俳優・佐藤健がカートに挑戦、勝田貴元がサポート
2018年2月15日

今回は、佐藤健が、豊田章男(ドライバー モリゾウ)の運転に同乗し、多くの話題を呼んだ「MORIZO篇」(2017年7月公開)、初めてル・マン24時間レースを体験した「LE MANS篇」(2017年9月公開)に続く第三弾。
トヨタ スープラが復活? 噂の“あのクルマ” をジュネーブショーで公開
2018年2月13日

トヨタは13日(火)に一枚の画像を公開。公式Twitterで『巷でうわさの “あのクルマ” をジュネーブ国際モーターショーでお披露目します!』と宣言した。
ポルシェ、2022年までにE-モビリティに60億ユーロを超える投資を計画
2018年2月7日

「当社はE-モビリティに対する支出を30億ユーロから60億ユーロ以上に倍増します」とポルシェAG社長のオリバー・ブルーメは説明。
セイコーウオッチ、ホンダ NSXとコラボした限定クロノグラフを発売
2018年2月1日

『セイコー アストロン』は、1969年にセイコーが世界に先駆けて発売したクオーツウオッチ『クオーツアストロン』から名を受け継いでいる。