F1 ジョージ・ラッセル “夢のマシン”メルセデスAMG ONEをガレージに追加

2025年5月1日
F1 ジョージ・ラッセル “夢のマシン”メルセデスAMG ONEをガレージに追加
メルセデスのF1ドライバー、ジョージ・ラッセルに自身の「夢のマシン」であるメルセデスAMG ONEがついに納車された。ラッセルは自身のSNSを通じて、限定275台・価格約270万ドル(約3億8000円)のハイパーカーとともに撮影した写真を公開している。

同車はメルセデスAMGがF1技術を公道仕様に落とし込んだプラグインハイブリッドスーパーカーで、全世界での生産台数は275台限定。すでに全台が完売しており、非常に希少なモデルだ。

角田裕毅 レッドブルF1カラーのホンダNSX-Rは「今まで見た中で最高の車」

2025年4月28日
角田裕毅 レッドブルF1カラーのホンダNSX-Rは「今まで見た中で最高の車」
角田裕毅が母国で開催された日本グランプリに出場したことは、レッドブルにとって、彼をクラシックなホンダに乗せてマーケティングの走行距離を稼ぐ絶好の機会だった。YouTuber の Dino DC が角田裕毅に会い、2 人は象徴的なホンダ NSX-R で試乗した。

ホンダが製造したクラシックカーである NSX-R は、オリジナルの NSX の軽量バージョンで、市場で大きな価値を獲得している。RM Sotheby's によると、NSX-R の価格は 45 万ドルから 55 万ドルに達するそうだ。

マクラーレン F1王座獲得を記念したアルトゥーラ&750Sの限定エディション

2025年2月24日
マクラーレン F1王座獲得を記念したアルトゥーラ&750Sの限定エディション
マクラーレンの顧客18名は、2024年のF1世界コンストラクターズ選手権優勝を記念するブランドのイベントに参加できる機会を得ることとなった。MCL38セレブレーションエディションのスーパーカーが限定生産されることが発表された。販売されるのは、マクラーレンの9回目のコンストラクターズチャンピオンシップ優勝を記念して選ばれた台数、9台のセレブレーションエディションArturasと、同じく9台の750Sである。

日産自動車、ホンダと三菱自動車3社協業形態の検討に関する覚書を解約

2025年2月13日
日産自動車、ホンダと三菱自動車3社協業形態の検討に関する覚書を解約
日産自動車と本田技研工業(ホンダ)、および三菱自動車は、2024年12月23日に締結した3社協業形態の検討に関する覚書について、日産自動車とホンダの経営統合に向けた協議・検討の開始に関する基本合意書の解約に伴い、3社間における覚書についても解約することに合意した。

今後については、2024年8月1日付で覚書を締結した、自動車の知能化・電動化時代に向けた戦略的パートナーシップの枠組みにおいて連携しながら、継続して新たな価値の創造を目指していく。

フェラーリ 2024年の売上好調で従業員に多額のボーナスを支給

2025年2月6日
フェラーリ 2024年の売上好調で従業員に多額のボーナスを支給
フェラーリは、2024年度の決算が目標を上回ったことを受け、今年、5,000人の従業員に多額のボーナスを支払う予定である。

フェラーリの純売上高は、2023年度と比較して前年比11.8%増の66億7,000万ユーロ(約1兆円)となり、純利益は21%増の15億ユーロ(約2370億円)となった。

ホンダが主導、日産と三菱自動車との3社経営統合に関する覚書を締結

2024年12月23日
ホンダが主導、日産と三菱自動車との3社経営統合に関する覚書を締結
日産自動車、本田技研工業(ホンダ)、および三菱自動車は、日産自動車とホンダが基本合意した共同持株会社設立による経営統合に向けた検討に対して、三菱自動車が参画・関与およびシナジー享受する可能性について検討することに合意し、本日、3社で覚書を締結した。

日産自動車とホンダ、三菱自動車の3社は、2024年8月1日に日産自動車とホンダが締結した「知能化・電動化に向けた戦略的パートナーシップの検討開始に関する覚書」に基づく検討の枠組みに三菱自動車が参画し、3社で協議を進めることについて基本合意書を締結し、検討を進めてきた。

ホンダと日産が経営統合に向けて協議…実現すれば世界3位のグループ

2024年12月18日
ホンダと日産が経営統合に向けて協議…実現すれば世界3位のグループ
ホンダと日産が経営統合に向けて協議を進めていることがわかった。実現すれば、世界3位の巨大グループが誕生する。

報道によると、本田技研工業と日産自動車は持ち株会社を設立し、それぞれの会社を傘下におさめる形で、経営統合する方向で協議を進めているという。

ホンダ ハローキティ50周年を記念した特別デザインのスーパーカブを発売

2024年11月1日
ホンダ ハローキティ50周年を記念した特別デザインのスーパーカブを発売
ホンダは、1974年に誕生したサンリオの人気キャラクター「ハローキティ」の50周年を記念し、特別なデザインを施した「スーパーカブ50・HELLO KITTY」、「スーパーカブ110・HELLO KITTY」を受注期間限定で12月12日(木)に発売する。

今回、ハローキティの50周年を記念して、スーパーカブの車体随所にハローキティのロゴやキャラクターをあしらい、特別感を演出した「スーパーカブ50・HELLO KITTY」、「スーパーカブ110・HELLO KITTY」の2モデルを設定した。

フェラーリ F1からインスピレーションを得た新型スーパーカー「F80」を発表

2024年10月17日
フェラーリ F1からインスピレーションを得た新型スーパーカー「F80」を発表
フェラーリは、F1からインスピレーションを得た新型スーパーカー『フェラーリF80』を発表した。これは288GTOからラ・フェラーリまで系譜を受け継ぐ6番目のモデルである。

F80はV型6気筒エンジンと3つの電気モーターを搭載し、合計1184馬力を発生する。生産台数は799台のみで、2026年初頭に顧客に届く予定である。
«Prev || 1 · 2 · 3 · 4 · 5 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム