レクサス、新型ミニバン「LM」を世界初公開…日本には2023年秋に導入
2023年4月18日

レクサスは、1989年の創業以来、常にイノベーションの精神を貫き、お客様に新たな技術や価値を提供することに挑戦し続けている。愛車と共に過ごすライフスタイルを楽しく豊かにしたいという想いのもと、世界中のお客様のニーズにお応えする多様な選択肢を提供していく。
F1エンジン搭載のメルセデスAMG ONE、モンツァの市販車最速タイム更新
2023年4月14日

2016年型のメルセデスのF1パワーユニットをベースにしたV6ターボ ハイブリッド エンジンを搭載するメルセデス AMG ONEは、1,000 bhp 以上を生成する。
ホンダ、オデッセイ復活を発表 約2年ぶりに発売
2023年4月7日

オデッセイは、使う人の生活をより楽しく豊かに広げることを目指す「クリエイティブ・ムーバーシリーズ」の第1弾として1994年10月に発売し、ミニバンブームの先駆けとなった。
アルピーヌ、ジネディーヌ・ジダンのアンバサダー就任をF1イベントで発表
2023年2月17日

ホンダ 元最高顧問 藤澤武夫の米国自動車殿堂入りが決定
2023年2月13日

同じくホンダの創業者である本田宗一郎も、1989年に日本人として初めて米国自動車殿堂入りをしている。
ホンダ、次世代燃料電池システムで水素事業を拡大
2023年2月3日

水素事業のコアとなる燃料電池システムのさらなる進化に取り組み、GMと共同開発している次世代燃料電池システムにおいて、耐久性2倍、コスト3分の1の実現を目指す。このGMとの取り組みに加え、さらに耐久性2倍、コスト半減を実現すべく、引き続き要素研究を進める。
フォード、F1参戦の可能性を検討 「F1人気の高まりは無視できない」
2023年1月31日

昨年末から、フォードがレッドブル・レーシングとF1が新しいパワーユニットレギュレーションを導入する2026年からのパートナーシップの可能性について話し合いを行っているという噂が着々と広まってきている。
日産、ルノーとの“不平等条約”解消へ 15%の株式を相互に保有
2023年1月30日

日産は、ルノーグループとのパートナーシップの新たな基盤を定めるべく、これまで数か月間にわたり、建設的な協議を重ねてきた。今後開催予定の取締役会の承認が必要となるが、本協議は重要なマイルストーンを迎える。
フェラーリF1のカルロス・サインツに「812コンペティツィオーネ」が納車
2023年1月29日

車両引き渡し前の興奮は大きかった。「僕は今、フェラーリのドライバーであるだけでなく、フェラーリの顧客でもある」と、カルロス・サインツは自身のプライベートSNSの動画で誇らしげに宣言した。