【速報】 F1 70周年記念GP 予選Q1:ホンダF1勢ではクビアトが敗退
2020年8月8日

予選開始時刻となる現地時間14時の気温は26.2度、路面温度は43.6度と先週よりも5度ほど高いドライコンディションで18分間のQ1セッションはスタート。このセッションでは下位5台が脱落する。
F1 70周年記念GP 予選:実況ツイート&Twitch
2020年8月8日

これまでの3回全てのプラクティスセッションでメルセデスが他チームに大きな差をつけて上位2位を独占。予選でもその勢いは変わらないとだろう。
フェラーリF1、両ドライバーに2基目のエンジンを投入 / 70周年記念GP
2020年8月8日

金曜日のフリー走行では、セバスチャン・ベッテルのエンジンが故障。これを受け、フェラーリは2台のSF1000に新しい内燃機関(ICE)、ターボ、およびMGU-Hを投入した。
F1 70周年記念GP フリー走行3回目:メルセデスが順当に1-2タイム
2020年8月8日

先週よりも1段階柔らかいコンパウンドが選択されている70周年記念GP。ハード(先週のミディアム)、ミディアム(先週のソフト)となっており、ミディアムとソフトのタイム差がほとんどないことを考えれば、ハードでもQ2進出を狙える可能性がある。
【速報】 F1 70周年記念GP FP3:マックス・フェルスタッペンは7番手
2020年8月8日

ホンダF1エンジン勢はレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが7番手タイム。チームメイトのアレクサンダー・アルボンが8番手タイム。アルファタウリ・ホンダは、ピエール・ガスリーが11番手タイム、ダニール・クビアトが12番手タイムでセッションを終えた。
F1 70周年記念GP GP フリー走行3回目:速報・実況ツイート(まとめ)
2020年8月8日

先週と同じシルバーストンを舞台とする70周年記念GP。初日のフリー走行ではメルセデスが先週に引き続いて後続に大きな差をつけたパフォーマンスを披露。連勝にむけて順調なスタートを切った。
レッドブル・ホンダF1分析:メルセデスとの縮まらぬ差と2基目のエンジン
2020年8月8日

同じシルバーストンで開催されたF1イギリスGPで、レッドブル・ホンダはメルセデスに予選で1秒差という大差をつけられた。決勝では棚ぼた的に2位表彰台を獲得したが、レースペースでも0.3~0.4秒の差があった。
アルファタウリ・ホンダ 「大胆なセットアップ変更を試した」
2020年8月8日

「2週間でシルバーストンにいることで、ロールバックするための良いベースラインがあるというアドバンテージもああり、前回のイベントで取り掛かったセットアップ作業を継続することができた」とジョナサン・エドルズはコメント。
レッドブルF1、1段階柔らかいタイヤ選択に不満 「まったく役に立たない」
2020年8月8日

ピレリは、同じサーキットでの2週連続開催を退屈なものにしないために2つのレースでタイヤ選択を変えて、今週末の70周年記念GPには1段階柔らかいコンパウンドを選択している。