クリスチャン・クリエン、BMWザウバーで2010年にF1復帰か
2009年7月14日
BMWザウバー:ニック・ハイドフェルドが10位 (F1ドイツGP)
2009年7月13日

ニック・ハイドフェルド (10位)
「今日はポイントを獲れるスピードがあったので、とてもがっかりしている。今年あまりないことだからね。いくつかのことがうまくいかなかった。スタートは最初の数メートルは良かったし、ポジションを上げようとした。でも、エイドリアン・スーティルに抑えられて、とても厳しかった。そのあとの第1スティントは重い燃料だったので簡単ではなかった。でもミドルスティントでは、ロバートを含めた遅いクルマの後ろでタイムを失うまでは、追い上げることができた。そのあとのピットストップは不運だった。ピットを離れる準備ができていたのに、ルノーが入ってきて、待たなければならなかったんだ。ロリポップが上がるまでの間、年を取っていくようさえに感じたよ」
BMWザウバー:ハイドフェルドが11番手 (F1ドイツGP予選)
2009年7月11日

ニック・ハイドフェルド (11番手)
「フリープラクティスではそれほど悪くはなかった。予選でも、Q1では10番手だったし、Q2もトップ10に入れそうだった。でも、タイヤ選択でちょっと不運だった。インターミディエイトが過熱したので、Q2の最後の走行では新品タイヤが必要だったし、個人的に何を選べばいいのか確信がなかった。インターの違うセットでいくか、スリックのソフトタイヤでいくかね。僕はチームの決定に委ねていたし、チームはドライを選んだ。あとから何がベストだったかを知るのは簡単なことだし、誰も非難するつもりはない。でも、11番手はそれほど悪くないし、僕たちは自由に燃料戦略を選択することができる。明日ウェットレースになっても気にはならないよ」
BMWザウバー:F1ドイツGP初日
2009年7月11日
ニック・ハイドフェルド (F1ドイツGPプレビュー)
2009年7月4日
ロバート・クビサ (F1ドイツGPプレビュー)
2009年7月4日
ニック・ハイドフェルド、2010年に向けて複数チームと交渉
2009年7月2日
ロバート・クビサ、すでに5基目のエンジンを使用
2009年6月29日
ロバート・クビサ 「スリックタイヤが問題の原因」
2009年6月29日








