BMWザウバー:F1モナコGP初日
2009年5月22日
ロバート・クビサ (F1モナコGPプレビュー)
2009年5月16日
ニック・ハイドフェルド (F1モナコGPプレビュー)
2009年5月16日
BMWザウバー、トルコGPでダブルディフューザーを投入
2009年5月15日
BMWザウバー、改良型KERSをトルコGPで投入
2009年5月13日
BMWザウバー:ハイドフェルドが7位入賞 (F1スペインGP)
2009年5月11日

ニック・ハイドフェルド (7位)
「タフなレースだったけど、良いレースだったと思う。誕生日プレゼントとしてポイントを望んでいたけど、13位からのスタートだったので、正直なところ今回はあまり考えていなかった。4つポジションをあげたスタートが決定的だった。1コーナーで後ろからヒットされたけど、幸運にもマシンはダメージを負わなかった。レース後半にキミ・ライコネンからポジションを守るのは簡単ではなかったし、その戦いにより遅くなってしまい、上位に近づくことができなかった。ピットクルーは素晴らしい仕事をしてくれて、2回目のピットストップでニコ・ロズベルグの前に出ることができた。僕たちにとっては素晴らしい結果だし、レースペースは、新しい空力パッケージがはっきりと改善したことを証明した。残りのシーズンのためには良いニュースだ」
BMWザウバー:パフォーマンス改善に手応え (F1スペインGP予選)
2009年5月10日

ロバート・クビサ (10番手)
「僕にとって本当にうまく予選は始まった。Q1では2度しっかりした走行ができたし、Q2も素晴らしかった。タイムは少しギャンブルをするにも十分良かった。タイヤセットを1組取っておくには、走行は1回しかなかった。それがうまくいったし、マシンのパフォーマンスが進歩した明らかな兆候だ。でも、マシンはQ3ではラップの初めからアンダーステアが多かった。何かが間違っていたのは明らかだったし、ピットに戻った。この問題でマシンから全てのパフォーマンスを取り出すことができなかったのは残念だった」
BWWザウバー F1.09 アップグレード (F1スペインGP)
2009年5月9日
BMWザウバー:F1スペインGP初日
2009年5月9日







