BMWザウバー、スペインGPではKERS未搭載

2009年5月5日
BMWザウバー KERS
BMWザウバーは、今週末のスペインGPでKERSを使わないことを明らかにした。

BMWザウバーは、開幕戦からKERSを搭載するチームの1つだが、これまでのレースでは苦戦を強いられていた。特にバーレーンGPでは、初めて両方のドライバーがKERSを搭載したが、マシンのバランスに苦しみ、最下位に終わっていた。

チームは、スペインGPでF1.09に大幅な空力アップグレードを投入する予定だが、チーム代表のマリオ・タイセンは、これがKERSを使わない理由になったと語る。

BMWザウバー、スペインGPでのダブルディフューザー搭載は未定

2009年5月5日
ダブルディフューザー
BMWザウバーは、スペインGPでダブルディフューザーを搭載するかどうかを決めかねているという。

チーム代表のマリオ・タイセンは「搭載するかどうかはまだ決まっていない」ことを明らかにした。

2009年シーズンのスタートで苦戦を強いられているBMWザウバーは、バルセロナでF1.09に投入する大幅なアップグレードに期待をかけている。

ロバート・クビサ (F1スペインGPプレビュー)

2009年5月2日
ロバート・クビサ (BMWザウバー)
ロバート・クビサが、F1スペインGPへの意気込みを語った。これまでノーポイントに終わっているクビサは、スペインGPで投入されるエアロパッケージに期待を寄せている。

ロバート・クビサ (BMWザウバー)
バルセロナでのレースを楽しみにしている。海外での4つのレースを終え、F1がヨーロッパに戻るので嬉しいね。バルセロナでは全てのF1チームがテストしているので、集団は今よりもずっと接近すると思う。

ニック・ハイドフェルド (F1スペインGPプレビュー)

2009年5月2日
ニック・ハイドフェルド (BMWザウバー)
ニック・ハイドフェルドが、F1スペインGPへの意気込みを語った。開幕4戦では苦戦を強いられたBMWザウバーだが、ハイドフェルドは、チームがスペインに持ち込むエアロアップグレードがパフォーマンスを改善させることに望みをかけている。

ニック・ハイドフェルド (BMWザウバー)
バルセロナではたくさんテストをしているので、ここのトラックは良くわかっている。本当に何度もきているサーキットだね。最近では、去年16日間テストをした。今年は両方のドライバーが3月に4日間テストをしたけど、もうないだろうね。バルセロナはいろんな挑戦があるし、気温の変化にとても敏感なので、運転には慎重を要するサーキットだ。

レッドブル 「ベッテルとBMWとの2011年のオプションはない」

2009年4月29日
セバスチャン・ベッテルとBMWザウバー
レッドブルのチーム代表クリスチャン・ホーナーは、BMWザウバーがセバスチャン・ベッテルとのオプションを保持しており、2011年にベッテルがBMWザウバーに呼び戻されるとの報道を否定した。

セバスチャン・ベッテルには2010年末までのレットブルとの契約がある。

2007年にBMWザウバーでF1デビューしたベッテルは、BMWザウバーがオプションを持っており、レッドブルとの契約が終了した時点で呼び戻せるとされている。

BMWザウバー、スペインGPでのアップグレードに期待

2009年4月28日
低迷しているBMWザウバーF1チーム
BMWザウバーのチーム代表マリオ・タイセンは、スペインGPまでアップグレードの投入を延ばすというチームの決定が成果をあげることを期待している。

BMWザウバーは、開幕戦オーストラリアGPで力強いスタートを切ったが、レースが進むにつれ、トップから離れていった。

バーレーンGPでは、ロバート・クビサとニック・ハイドフェルドは散々なレースで、最下位でフィイッシュした。

BMWザウバー:成す術なく最下位フィニッシュ (F1バーレーンGP)

2009年4月27日
BMWザウバー F1
BMWザウバーは、F1バーレーンGPで、ロバート・クビサが18位、ニック・ハイドフェルドが19位だった。

ロバート・クビサ (18位)
「レースは1コーナーで終わってしまったよ。ニックと他のマシンの間にいて、お互いに接触してしまい、フロントウイングが壊れてしまった。クラッシュのあと、ピットクルーとの伝達ミスがあった。すぐに入りたいと言ったんだけど、2周後でしかピットインできなかった。そのあとは、長い間、プライムタイムで重い燃料だったので、レースはとても難しかった。僕たちのペースではどうにもならなかった。バルセロナでの大きな前進を期待している」

BMWザウバー:パフォーマンス不足に不満 (F1バーレーンGP予選)

2009年4月25日
BMWザウバー F1 バーレーンGP予選
BMWザウバーは、F1バーレーンGPの予選で、ロバート・クビサが13番手、ニック・ハイドフェルドが14番手だった。

ロバート・クビサ (13番手)
「予選前にすでに今日は難しくなるだろうとわかっていた。僕たちは全体的にパフォーマンスが不足していた。Q2では新品のオプションタイヤのグリップに苦しんだ。その上、今日は無線が壊れしまって、結果として、タイヤの圧力を微調整するのがかなり難しかった。それに加えて、ピットでの燃料補給時に2度小さな火災があった。パフォーマンスには影響しなかったけど、助けにはならなかった。でも、今は集中して、穏やかな気持ちで働き続けなければならない」

BMWザウバー:F1バーレーンGP初日

2009年4月24日
BMWザウバー F1 バーレーンGP
BMWザウバーは、F1 バーレーンGP初日のフリー走行で、ロバート・クビサが17番手、ニック・ハイドフェルドが20番手だった。

ロバート・クビサ
僕たちにとってはいつも通りの金曜だった。タイヤコンパウンドを比較して、マシンのバランスに取り組んだ。さらにKERSのセットアップにも取り組んだけど、温度がかなり高いここではチャレンジングだね。これからデータを分析して、明日のために改善させるつもりだ。
«Prev || ... 21 · 22 · 23 · 24 · 25 · 26 · 27 · 28 · 29 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム