メルセデスF1、ギアボックス問題を解決すべく対策パーツを第2戦に投入
2020年7月9日

開幕戦F1オーストリアGPで“ブラックアロー”の2台は予選と決勝で圧倒的な速さを見せたものの、レースウィナーのバルテリ・ボッタスと4位入賞のルイス・ハミルトンは、ギアボックス問題によるリタイアを回避するために縁石を避けて走行しなければならなかった。
レッドブルF1 「SNSの動画がハミルトンのペナルティ見直しに繋がった」
2020年7月8日

F1オーストリアGPの予選でコースオフしたバルテリ・ボッタスの後ろを走行していたルイス・ハミルトンは、ボッタスがコースオフしたことで提示されたイエローフラッグ区間で減速していなかったことが指摘された。
ロバート・クビサ、F1シュタイアーマルクGPのFP1に出走
2020年7月8日

2019年にウィリアムズでF1復帰を果たしたロバート・クビサは、今季はアルファロメオF1のリザーブドライバーに就任。プレシーズンテストは新車C39で午前中に2回の走行を行っていた。
2020年 F1シュタイアーマルクGP テレビ放送時間&タイムスケジュール
2020年7月8日

新型コロナウイルスの影響によってカレンダーが大幅に開催された2020年のF1世界選手権は、F1史上初となる同サーキットの2連戦で開幕。F1オーストリアGPの1週間後に開催される2回目のレースは『F1シュタイアーマルクGP』と名付けられた。
【動画】 ダニール・クビアトが非難したエステバン・オコンの走り
2020年7月8日

2人のドライバーのインシデントは63周目のターン6で起こった。ダニール・クビアトのオンボード映像では、エステバン・オコンによって縁石に押し込まれていることが映っている。
レッドブル・ホンダF1:2020年 第1戦 オーストリアGP 決勝レポート
2020年7月7日

ピエール・ガスリー 「10周目にリタイアを選択しかけていた」
2020年7月7日

12番グリッドからスタートしたピエール・ガスリーは、序盤はそのままの順位でのレースを強いられたが、9台がリタイアする波乱のレースを生き残り7位入賞。F1で13年間活動したトロロッソからアルファタウリに名前を変えた初戦でポイント獲得を果たした。
メルセデスF1 無線メッセージ“2-1”のチームオーダー説を否定
2020年7月7日

この無線は2013年のF1マレーシアGPでセバスチャン・ベッテルがマーク・ウェバーを勝たせるというメッセージを無視した『マルチ21』騒動を思い起こさせた。
アレクサンダー・アルボンはルイス・ハミルトンへの攻撃を待つべきだった?
2020年7月7日

残り10周での出来事だった。セーフティカーが退いてレースが再開してすぐ、アレクサンダー・アルボンはターン4でアウトサイドからルイス・ハミルトンに仕掛けた。