2020年 F1ポイントランキング:マクラーレンがランキング2位スタート

9台がリタイアするサバイバルレースとなったF1オーストリアGP。ドライバーズ選手権はリザルド通りとなるが、3位表彰台を獲得したランド・ノリスがファイナルラップでファステストラップを記録したことにより、ボーナスポイントの1ポイントが加算された。
コンストラクターズ選手権では3強チームの一角であるレッドブル・ホンダF1がダブルリタイアによってまさかのノーポイント。また、マクラーレンF1がフェラーリよりも7ポイント多く獲得して2位につけた。
第2戦 F1シュタイアーマルクGPは、開幕戦と同じレッドブル・リンクを舞台に7月12日(日)に決勝レースが行われる。
2020年F1ドライバーズポイント
| 順位 | ポイント | ドライバー |
|---|---|---|
| 1 | 25 | バルテリ・ボッタス (メルセデス) |
| 2 | 18 | シャルル・ルクレール (フェラーリ) |
| 3 | 16 | ランド・ノリス (マクラーレン) |
| 4 | 12 | ルイス・ハミルトン (メルセデス) |
| 5 | 10 | カルロス・サインツ (マクラーレン) |
| 6 | 8 | セルジオ・ペレス (レーシングポイント) |
| 7 | 6 | ピエール・ガスリー (アルファタウリ) |
| 8 | 4 | エステバン・オコン (ルノー) |
| 9 | 2 | アントニオ・ジョビナッツィ (アルファロメオ) |
| 10 | 1 | セバスチャン・ベッテル (フェラーリ) |
| 11 | 0 | ニコラス・ラティフィ (ウィリアムズ) |
| 12 | 0 | ダニール・クビアト (アルファタウリ) |
| 13 | 0 | アレクサンダー・アルボン (レッドブル) |
| 14 | 0 | キミ・ライコネン (アルファロメオ) |
| 15 | 0 | ジョージ・ラッセル (ウィリアムズ) |
| 16 | 0 | ロマン・グロージャン (ハース) |
| 17 | 0 | ケビン・マグヌッセン (ハース) |
| 18 | 0 | ダニエル・リカルド (ルノー) |
| 19 | 0 | ランス・ストロール (レーシングポイント) |
| 20 | 0 | マックス・フェルスタッペン (レッドブル) |
| 順位 | ポイント | コンストラクターズ |
|---|---|---|
| 1 | 37 | メルセデス |
| 2 | 26 | マクラーレン |
| 3 | 19 | フェラーリ |
| 4 | 8 | レーシングポイント |
| 5 | 6 | アルファタウリ |
| 6 | 4 | ルノー |
| 7 | 2 | アルファロメオ |
| 8 | 0 | レッドブル |
| 9 | 0 | ハース |
| 10 | 0 | ウィリアムズ |
カテゴリー: F1 / F1レース結果 / F1オーストリアGP
