アストンマーティンF1代表 「2026年の独自F1エンジンの製造は検討事項」

2022年3月7日
アストンマーティンF1代表 「2026年の独自F1エンジンの製造は検討事項」
アストンマーティンF1チームの新しいチームプリンシパルに就任したマイク・クラックは、シルバーストーンのチーム内でF1エンジンプロジェクトを検討する時が来たと考えている。

2026年に施行される新しいF1エンジンレギュレーションにより、アストンマーティンは独自のF1パワーユニットを開発する可能性を評価している。チームは現在メルセデスとF1エンジン契約を結んでいるが、将来的には単独でそれを行うかどうかを検討している。

マイク・クラック、アストンマーティンF1のチーム代表として始動

2022年3月6日
マイク・クラック、アストンマーティンF1のチーム代表として始動
マイク・クラックは、オトマー・サフナウアーの後任として、アストンマーティンF1のチームプリンシパルとしての仕事を開始した。

元BMWモータースポーツの責任者であるマイク・クラックは、3月2日(水)に正式にアストンマーティンF1での新しい役割を開始。今週のバーレーンでの2回目のF1プレシーズンテストでパドックに登場する。

セバスチャン・ベッテル、F1ロシアGPの中止を要求 「僕は行かない」

2022年2月25日
セバスチャン・ベッテル、F1ロシアGPの中止を要求 「僕は行かない」 ロシア軍がウクライナに軍事侵攻
セバスチャン・ベッテルは、ロシアがウクライナに侵攻した後、F1がソチでのレースをキャンセルにしないのであれば、F1ロシアGPをボイコットすると語る。

2月24日(木)、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は、ウクライナ東部ドンバス地域への軍事作戦を命じて侵略を開始した。ウクライナ政府によると、主要都市でのミサイル攻撃と爆発により、少なくとも40人が死亡したとしている。

ランス・ストロール、2022年F1マシン初走行「挙動が異なるのは確か」

2022年2月15日
アストンマーティンF1のランス・ストロール、2022年F1マシン初走行「挙動が異なるのは確か」
アストンマーティンF1のランス・ストロールは、先週、シルバーストンで2022年F1マシン『AMR22』で初走行を実施。次世代F1マシンの印象を語った。

アストンマーティンF1は、2月10日(木)に2022年F1マシン『AMR22』の実車を走行し、翌日にシルバーストンに移動してシェイクダウンを実施。ランス・ストロールは、2022年F1マシンを初めて走らせたドライバーとなり、新しいF1マシンがコース上で振舞うかを経験する機会を与えた。

アストンマーティンF1 「グラウンドエフェクトカーはカートに近い運転感覚」

2022年2月13日
アストンマーティンF1 「グラウンドエフェクトカーはカートに近い運転感覚」
アストンマーティンF1の最高技術責任者であるアンディ・グリーンは、次世代F1マシンは非常に硬く、地面に近い状態で走行するため、ドライバーにゴーカートのような感覚を与えると語る。

グラウンドエフェクト効果を中心としたF1の新しいレギュレーションは、F1マシンのフロアが果たす重要な空力的役割を強調している。しかし、ダウンフォースの観点から最大の効率を達成するには、マシンをできるだけ平らに地面に近づけて走らせることが最も重要であるとアンディ・グリーンは主張する。

アストンマーティン AMR22:ダブルフロアとエンジン/冷却装置の配置

2022年2月13日
【F1マシン分析】 アストンマーティン AMR22:アストンマーティン AMR22:ダブルフロアとエンジン/冷却装置の配置
アストンマーティンF1の2022年F1マシン『AMR22』は、ハースF1のデジタルレンダリングとそれに続くレッドブルF1のカラーリング“ショーカー”に続いて公開された最初の2022年F1マシンの実車だ。

2022年に導入されるF1レギュレーションは、規定が厳しいため見た目が同じようなマシンになると予想されていた。だが、アストンマーティン AMR22とハース VF-22の大きな違い(ハースF1の画像が実車から形成されたと仮定すれば)は、今年、グリッドに並ぶマシンのデザインには多様性があることが示唆されている。

アストンマーティンF1 AMR22 シェイクダウン:画像ギャラリー

2022年2月12日
アストンマーティンF1 AMR22 シェイクダウン:画像ギャラリー
アストンマーティンF1は、2022年F1マシン『AMR22』のシェイクダウンを実施。全チームに最初にコース上で2022年F1マシンを走らせたチームとなった。

前日にゲイドンにあるアストンマーティンラゴンダの本社の工場生産ラインで『AMR22』をお披露目したアストンマーティンF1チームは、シルバーストンにマシンを走らせて早速コース上での走行を行った。

アストンマーティンF1 「将来的な独自F1エンジン構築のメリットを調査」

2022年2月12日
アストンマーティンF1 「将来的な独自F1エンジン構築のメリットを調査」
アストンマーティンは、新しいF1エンジン規則とアラムコとのパートナーシップにより、将来的に独自のF1パワーユニットを構築することのメリットを“調査”していくと語る。

現在のF1エンジンのサイクルは2025年末まで延長され、新しいF1エンジン形式は2026年からスタートすることが計画されている。現在の1.6リッター V6ターボハイブリッドのフォーマットは維持されるが、高価で複雑なMGU-Hは廃止され、それを補うために電気出力は350kWに増加する。

【動画】 アストンマーティンF1、2022年F1マシン『AMR22』をシェイクダウン

2022年2月12日
【動画】 アストンマーティンF1、2022年F1マシン『AMR22』をシェイクダウン
アストンマーティンF1は、2月11日(金)にシルバーストンで2022年F1マシン『AMR22』のシェイクダウンテストを開始。全チームで最初に2022年F1マシンをコース上で走らせたチームとなった。

アストンマーティンF1は、許可された2日間のフィルミングデーの1日を使用して2022年F1マシン『AMR22』をシェイクダウン。ランス・ストロールがステアリングを握ってコースに出た。
«Prev || ... 97 · 98 · 99 · 100 · 101 · 102 · 103 · 104 · 105 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム