2025年07月のF1情報を一覧表示します。
ランド・ノリス マクラーレンF1の新サスペンションは「勝因の全てじゃない」
2025年7月17日

オーストリアでの勝利からわずか1週間後、ノリスはホームレースであるシルバーストンでも圧巻の勝利を挙げ、選手権ポイントでチームメイトのオスカー・ピアストリに8ポイント差まで迫った。
角田裕毅 レッドブルF1が2025年限りで契約解除を決定との報道
2025年7月17日

一方、GPblogも複数の情報筋から得たところによれば、角田裕毅との契約は2025年限りで終了となる見通しだが、レッドブル・レーシング側は同サイトの問い合わせに対してこの報道を否定しているという。
ジェンソン・バトン 今季限りでWEC参戦を終了「家族との時間を大切にしたい」
2025年7月17日

現在45歳のバトンは、キャデラック陣営でハイパーカークラスに参戦しており、先週末の「サンパウロ6時間レース」では自身最高位となる2位フィニッシュを飾ったばかりだったが、今後は家族との時間を優先する意向を示している。
メルセデスF1 マックス・フェルスタッペン獲得に本社会長が“ゴーサイン”報道
2025年7月16日

同紙によれば、ケレニウスはレッドブルの4度の世界王者であるフェルスタッペンに対し、ブロックバスター級の移籍を成立させるための承認を出しており、契約解除に必要な違約金は約1億2000万ユーロ(約210億円)に上るという。
勝利至上主義のレッドブルF1 新代表ローラン・メキースに問われる“勝負勘”
2025年7月16日

メキースは、その豊富な経験と冷静な判断力に期待が寄せられる一方で、F1界では「トップチームを率いるうえで不可欠な“キラー・インスティンクト(勝負勘)”を彼が持ち合わせているのかどうかは、まだ分からない」との声もある。
サインツJr. レッドブルF1に異論「僕はフェルスタッペンの隣でも崩れない」
2025年7月16日

サインツとフェルスタッペンは2015年にトロ・ロッソからF1デビュー。当時は共にルーキーだったが、サインツはそのシーズンでフェルスタッペンに引けを取らないパフォーマンスを見せた。
アストンマーティン・ホンダF1の挑戦に「やりがいを感じている」とニューウェイ
2025年7月16日

レッドブルの元テクニカルチーフである66歳のニューウェイは、クリスチャン・ホーナーがチームを離れる1年以上前の2023年シーズン中盤に退団を決意し、現在はアストンマーティンに加わって2026年型マシンの開発に専念している。
フェラーリF1 新型リアサスペンションをムジェロのフィルミングデーでテスト
2025年7月16日

フェラーリはF1 2025シーズンを通じてSF-25のライドハイト問題に苦しんでおり、ルイス・ハミルトンは日本で「僕らが望むより高い位置で走らせている」と明かした。
キアヌ・リーブス F1の新たな語り部 映画界からモータースポーツの最前線へ
2025年7月16日

2023年のドキュメンタリー『Brawn: The Impossible Formula 1 Story』でナレーターと製作総指揮を務めた彼は、2026年にF1参戦予定のキャデラック・チームを追う新シリーズの企画にも関わっており、“F1アンバサダー”としての存在感を高めている。