2023年05月のF1情報を一覧表示します。
FIA会長 「アストンマーティンとホンダの契約はF1の正しいバランスの証拠」
2023年5月24日

アストンマーティンとホンダは5月24日(水)、2026年のF1シーズンから協力することを発表した。この契約により、アストンマーティンはホンダの“ワークス”チームとなる。
ローレンス・ストロール 「ホンダはF1ジグソーパズルの最後のピース」
2023年5月24日

ホンダは、F1の新しいパワーユニットレギュレーションに向けてアストンマーティンとのフルワークスパートナーシップを発表。独自の持続可能性への取り組みに注力するために撤退してから5年後、2026年に正式な立場でF1に復帰する。
F1 CEO 「ホンダの復帰はF1がブランドに可能性がもたらしている証拠」
2023年5月24日

ホンダは5月24日(水)、2026年に施行される新しいルールセットに従うことを約束し、アストンマーティンを事実上のファクトリーチームとする契約を発表した。
レイホール 「ホンダがシボレーでの出場を許可してくれたのは驚き」
2023年5月24日

火曜日にインディアナポリス・モータースピードウェイで行われた、ドレイヤー&ラインボルドが運営するキュージック・モータースポーツの24号車をドライブするという発表の中で、レイホールはチームオーナーのデニス・ラインボルド、父ボビー(レイホール・レターマン・ラニガン・レーシングを運営)、エンジンサプライヤーのホンダとシボレーに賛辞を送った。
ホンダ、F1復帰でのアロンソとの再会については「まったく異論はない」
2023年5月24日

アロンソの現在のアストンマーティンとの契約は2026年を対象としておらず、シーズン開始時点で44歳であることを考えると、その後もF1でレースを続けたいかどうかは不透明だ。しかし、彼はすでに少なくとも2025年末までF1でレースを続ける可能性について語っている。
ホンダ、F1復帰を正式発表 2026年からアストンマーティンとワークス参戦
2023年5月24日

F1は、2030年のカーボンニュートラル実現を目標として掲げており、2026年以降は、100%カーボンニュートラル燃料の使用が義務付けられるとともに、最高出力の50%をエンジン、50%を電動モーターで賄う形となり、現在と比べて出力に占める電気エネルギーの比率が大幅に高められることになる。
【速報】 ホンダ、2026年のF1復帰を正式発表!アストンマーティンと提携
2023年5月24日

ホンダは、5月24日(水)に「四輪モータースポーツ活動に関する記者会見」を開催。会見には本田技術工業の三部敏宏社長、ホンダ・レーシングの渡辺康治社長、そして、新たなパートナーとなるアストンマーティンのオーナーであるローレンス・ストロールが出席した。
角田裕毅 「契約のことを考えてF1を楽しむことを忘れていた」
2023年5月24日

角田裕毅は2021年のF1デビューシーズンでクラッシュや一貫性の欠如など厳しい状況に陥り、シーズン途中にアプローチを変更し、イタリアを拠点とするアルファタウリF1チームに近いファエンツァへの移住を余儀なくされた。
マクラーレンF1、2023年F1モナコGPに“三冠”を誇示する特別カラーで出場
2023年5月24日

ランド・ノリスとオスカー・ピアストリがドライブするMCL60は、次の2つのF1ラウンドで、インディ500、F1モナコGP、ル・マン24時間レースでの成功を思い起こさせるカラーリングを採用することになった。